アロマクラフトワークショップ第3弾! | BE Maldita Aroma Labo アロマ教室とトリートメントサロン

BE Maldita Aroma Labo アロマ教室とトリートメントサロン

長野県上田市にあるアロマの教室とトリートメントサロンです

こんにちはBE Maldita Aroma Laboですチュー
 
長野県上田市にアロマの教室とサロンを
オープンしました星
ホームページはコチラまじかるクラウン
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
昨日は
アロマクラフトワークショップ
でしたパー
 
 
5月から9月までの
毎月第1・3土曜日
 
月ごとに違った内容の
 
「アロマを楽しむための基本のお話」
              と
「アロマクラフト作り」
 
を楽しめますルンルン
 
 
今月はその第3弾ウインク
 
 
基本のお話は
「アロマの利用法」虫めがね
 
たくさんあるアロマの楽しみ方
 
楽しむための注意点はもちろん
基材や用具をひと通り確認して
 
 
作成クラフトは
「フレグランスミスト」香水
 
ミストは本当に
選ぶ精油の組み合わせで
楽しむ用途がもう無限大目
 
 
たとえば今回のお客様は
これからの汗ばむ季節に
 
デオドラントミスト
 
それもありOK
 
マンダリンに
ペパーミントを加えて
もう一声で
プチグレンを最後にプラス
 
甘くなく爽やかで
でもシャープ過ぎず
 
んー
満足な出来栄えのようでした拍手
 
 
BE Maldita
ペパーミントとプチグレンの組み合わせが
なんとなくチョコミント
っぽくて好きブルーハーツ
 
実は
 
作るときにイメージしたのが
チョコミントマカロンとミルクティーコーヒー
(何となく単純… それが大事でもある笑)
 
 
チョコミントマカロン
ペパーミントとプチグレンとバニラ
 
ミルクティーコーヒー
クラリセージとベルガモットとベンゾイン
 
期せずして
BE Malditaの"milkyway"も
今回のお客様のデオドラントミストも
 
チョコミント感がチラリ目
 
 
"milkyway"の方は
そこから甘くロマンチックな香りにピンク薔薇
 
デオドラントミストの方は
爽やかな渋さが前面にクローバー
 
 
同じ精油が入っているのに
違う顔 違う雰囲気になるんだから
面白いなぁデレデレ
 
そんなことをまた感じた
ワークショップでした
 
 
今月のアロマクラフトワークショップは
あと20日にあります
 
 
来月の内容は鉛筆
 
「精油の扱い方」のお話
          と
「ボディクリーム」作成
 
ですウインク
 
 
お問合せは下記ホームページからルンルン
 
 
 
 
でもたぶん、今きっと
チョコミントの季節ですよねマカロン目
 
 
 
 
*******************
 
いつも最後までお読みいただき
ありがとうございますちゅー
 
BE Maldita Aroma Laboの
ホームページはコチラ
 
アロマを一緒に楽しむために
各種コースご用意して
お待ちしておりますウインク
ぜひホームページも覗いてくださいねハート