BE Maldita Aroma Labo アロマ教室とトリートメントサロン

BE Maldita Aroma Labo アロマ教室とトリートメントサロン

長野県上田市にあるアロマの教室とトリートメントサロンです

こんにちはBE Maldita Aroma Laboです爆笑
 
長野県上田市にある
アロマの教室/トリートメントサロンですおすましスワン
 
オープン6年目に突入しました
 
ホームページはコチラまじかるクラウン
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ネロリの花摘み&蒸留体験の旅」

続きです右矢印




なんとネロリの次に拝めたのは

沢山の薔薇バラばらピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇



朝とはいえ陽も高くなってきていたのに

辺り一面の風に纏わりついて漂う

薔薇の香りはもう…最高ハートピンクハートハート






今日一の被写体を探しつつカメラハッ


クンクンクンクン

これでもかと吸い込む吸い込むにっこり





バラの後は

より空に近くより海に近く


標高300mから車

海抜0mへと船


移動ですダッシュ



まずは標高300m




ぐるりと見渡す限りの海海海目


山の上のてっぺんの空気を

これでもかと吸い込む吸い込むニコニコ





そして海抜0m



海風は冷たいんだったことを忘れタラー

潮流を見に行ったのに

ちょうど流れが止まる時間帯を選びアセアセ


元ダイバーとは思えないヌケっぷりもやもや


だったけど

それもまたイイ思い出になるはずで


手のどどきそうな波飛沫の香りを

これでもかと吸い込む吸い込む爆笑





その後


島香房さんの畑で嗅いだ

レモンの葉っぱの香りを 

も一度嗅ぎたくて


生口島のレモン谷へ車





木に一つだけ残ってたレモンの花

同じ木には黄色いレモンの実🍋



5月には花の時期が終わって

その芯が膨らんで実になって

果実に育つのが10月頃

青いレモンから黄色いレモンに熟して

10月から4月にかけて収穫される



なんてことを

この旅で初めて知る鉛筆






一つ残ったこの実は

去年の5月に花が咲いてから

ずっとここにいるんだねー飛び出すハート



"あーーっ、レモンだー"

の自分の声が…ウケる笑



一人で葉っぱをちぎって

スーハースーハー嗅ぎまくってるのを

不思議そうに見ていたサイクリストさんに



"葉っぱの香りがレモンそのものなんですよ

  陽にかざすと見える小さな水玉の所に 

  香り成分がいるんですよー"



と聞かれてもいないのに

嬉しそうに説明する自分(ウザw)







植物の命の巡りに触れて


改めて

精油を大切に使おうと思った

BE Malditaなのでしたお願い



さぁ

ネロリ旅も終盤

あと少し続きますルンルン


 
*******************
 
いつも最後までお読みいただき
ありがとうございますちゅー
 
BE Maldita Aroma Laboの
ホームページはコチラ
 
アロマを一緒に楽しむために
各種コースご用意して
お待ちしておりますウインク
ぜひホームページも覗いてくださいねハート