クルクマ・アングスティフォリア種 | 猫ぴ

猫ぴ

beltlaard
猫ぴ(=^・^=)


心の居場所

ホームページトップ

ハーブメニュー

花と緑の小さな図鑑INDEX










アキウコン(秋鬱金)

【英名】turmeric/curcuma/common turmeric

【学名】Curcuma longa

ショウガ科/ウコン属/多年草根茎植物

別名:ウコン(鬱金)/ターメリック/キゾメグサ(黄染草)

開花時期 8~10月頃

球根の植え付け時期 4~5月頃

夏から秋にかけて開花するのでアキウコン。
ハルウコンと同属。

栽培
地植え、プランターでも栽培可能。

鉢の場合は6号鉢に1~2球を目安。
深さは5cm位。

効能
抗酸化作用、 肝臓の機能を高める、生活習慣病の予防、肥満予防。


ハルウコン(春鬱金)

【英名】wild turmeric/yellow zedoary/curcuma

【学名】Curcuma aromatica

別名:薑黄(キョウオウ)/クルクマ

ショウガ科/ウコン属/多年草根茎植物

開花時期/春。

利用/ウコン茶。




クルクマ

【英名】curcuma

【学名】Curcuma cv.

園芸種/品種はは不明



ショウガ科/ウコン属/多年草根茎植物




クルクマ・アングスティフォリア種

【英名】east indian arrowroot

【学名】Curcuma angustifolia

ショウガ科/ウコン属/多年草根茎植物


心の居場所

ホームページトップ

ハーブメニュー

花と緑の小さな図鑑INDEX