もう7月ですねびっくり

昔の暦風にすると、文月ですよ✨

最近、大河の「光の君」の影響で、日本の古典、

伝統にとっても興味がある電球

文月だと、もう秋の区分に入るのよね。

梅雨真っ只中だから、7月だけどまだ水無月(6月)よ。


新暦と旧暦、かなりの誤差がありますね!


日本の昔ながらの行事は旧暦でしたらいいんでないかい!?



梅雨の晴れ間に。

我が家のオリーブ、すくすく育っておりますラブラブ



何故この時期に??

芝桜がまた咲きだした!!



こちらも、季節じゃないのに。。

花の蕾が!!これ、また近いうち咲くがね。



数年前にダイソーで買った多肉植物🪴

名前が良く分からないから、「たまこ」

いつの間にか、こんなにデカいびっくり

でも考えたら、双子が生後半年ぐらいだから。

もう10年か。。



春に咲く芝桜が季節問わず咲いたり、珍しいから吉兆だと思いたいけど、地球が悲鳴をあげているのよね。。


猛暑の後は、大雨になる。


地球が熱くなり過ぎた体を冷やすために、大雨にせざるをえないのよ。


人間はもっと自然に向き合って感謝して、真剣に環境問題に取り組まないと。


「備えよ。」

どこからかそんな声が聞こえた気がして。


こわっガーン


自然からの警告??


私たち、人間はもっと危機感を持たないと。








夏越しの祓え 水無月

6月30日は水無月の晦日で夏越しの祓え。


京都では水無月を食べて、これからの半年の無病息災を願う。


我が家御用達の地元の和菓子屋さんへ🍡


「水無月は縁起もんだでね。まだ残っとるわ。

良かったね。」 


こちらでは水無月を食べる習慣がないので珍しがられた。


小豆は魔除け。米粉で作るういろうみたいな生地は氷を表す。


邪気払いと暑気払い。


口に入れたら、ひんやりとした感触で柔らかく口当たりがいい。


冷蔵庫に入れると固くなるから常温でと言われたから冷蔵庫で冷やしていないのに、冷たい感じがするの!


昔の人は、こうやって涼を取っていたのね照れ


羊羹も冷やしてなくてもどことなく冷んやりするものね。


冷蔵庫がない時代にどうやって涼しく過ごすかの先人の知恵キラキラキラキラ


納得と感動電球




米ナス🍆

ナスのヘタがトゲトゲ🦔


しかも大きなトゲ!!


新鮮な証拠キラキラキラキラ



ナスの田楽風🍽️

味噌だれは、昔義母が作っていたのを思い出しつつ作る。


合わせ味噌だけど、こちらの合わせは赤味噌強めなのよね!


合わせってもっと白いよね、普通は。


赤味噌強めだから、もう少し砂糖入れた方が良いかも。。


焼いたナスに味噌だれをつけてご飯に乗せて食べたら、激ウマラブラブ


双子たちは一口食べて沈黙。


「苦手かも。」


どうやら大人の味のようでしたチュー



こちら三河地方、朝からお天気が良く洗濯日和です🧺


みなさんの地域はどうですか?


暑くなる予報なので、無理せず水分をしっかり摂り、美味しいものを食べて暑さを乗り越えましょうウインク