あいかのブログ -31ページ目

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


CEO Kidsアカデミー


創始者
イゲット千恵子さんは
ただ今カルティエの国際ビジネスコンペで
5位入選後本選へ🙌
流石我らの親方!←あ、叱られる🤭笑
流石我らのボス❗️





わたしたち
CEO  Kidsアカデミー認定講師記念すべき0期生


CEO Kidsたちも続々と誕生しています。
今の時代は
子どものときからビジネス学ぶ方が賢いです。



大学も
医師
弁護士
会計士
この辺なりてがいなくて
受験もしやすいらしいという💦

まあなりたい職業Youtuberの時代だもんねぇ、、、



士業は
高給サラリーマン
つまりお給料は高いけど労働者


やっぱり
まずはビジネスオーナー学んだ方がいい昨今
じゃないと一生労働者で
働き続けなければならなくなる


ビジネス脳があれば
社会のニーズを拾って
どーにか生きていける
働いたり
ビジネス回したり
労働者だけでいるよりは
はるかに選択肢も増える人生になる







ガーデンカフェ
ようやく人が戻ってきた

夜の街夜の街言われた新宿は
しばらく反対側の南口まで閑古鳥でした

夜の街歌舞伎町出入りする人
南口こないと思うんだよね、動線上、、、

新宿駅超でかいし、、、

地理感あれば
わかる話

知ってれば判断できる話
ワクチンもだけどね



なんかよう見えないけど
サーモンです←めづらしいけどこれでも今年10回も食べてないくらいサーモンはめったに食べない

フムスと迷って
サーモンに
次回はフムスだわ








2月にNew York行ったんだわと感慨深い。。遠い目

2-3カ月に一度は渡航してたから
こんなに長く日本にいるのは久しぶり

このニューヨークが最後だった
年内ハワイに飛べたら、なんだけど
帰国後14日はちょっと厳しい滝汗









旅先で会えるバイタリティの人たちは
だいたいいい関係で続いていく


海外ぽん!と行ける行動力や
コミュニケーション能力が高め
英語はもちろん
わたしみたいな片言なりになんとかしようと動けるタイプ
あとは皆自立してる気がする

だから程よい距離感なんだよね
必要なときは寄り添ってくれて
そうじゃないときは離れて見守ってくれたり




この数年海外で会ってる人は
いいお付き合いが続いていて
真子(しんこ)ちゃんも
その一人

一言で彼女を表すならば
クレバー

賢い
洞察力が深く
ユーモアたっぷり

そうだ💡
あと、仲良くしてる人は
みんな娘を一人の人間として
接する大人ばっかりだ








写真撮ってもらった❤️






わたしは男女問わず
賢い人に惹かれるんだと感じる今日この頃、、、🤔



あたまの回転が明らかにわたしより早い人に
特にビビっときます
そこにユーモアが添えてあると大好きになるわ❤️
ないものねだりだな😂




ちなみにわたくし
CEO Kidsアカデミー講師活動はしてませんが
広報部員として
普及活動に勤しんでおります。


CEO ペアレンツ倶楽部では
毎月世界の育児
グローバルな記事が読めますよ。
わたしも毎月寄稿しています。
よかったら登録して読んでね❤️




夏に車をかいました🚗



確かに
次はこれね、って言った。。。滝汗
わたしたしかに言ったわ。。。

この2ドアクーペを見て
ほんとはこれが欲しいんだよね、って
わたしの口が言ったのを
記憶しています。。。ゲッソリ


ほんとはこれが欲しい、って言った滝汗

わたし自分で
はっきり記憶していますびっくり




ほんとはどうしたいの
が、一番採用なのに❗️





が、
子どもいるし

4つドアがあれば便利だし

あまりでかいの乗りづらいし、、、

娘が赤が良いって言うし、

気持ちではなく頭で考えたことを優先して
A35 AMGにしたわけです。。



赤いA35は
サイズ感も手頃で
乗りやすかった🚗

可愛かったし
カッコよかった✨

わたしのめるちゃん。。。
AMGなので走るのが楽しい車でした






内装も無駄に美しく

夜は特に綺麗





とにかくカッコ良かった(過去形)






納車に赤い花束💐まで
担当さんが用意してくれて



装備が凄すぎて
覚えられず😭
乗りたての頃には
毎日のように担当さんに連絡する始末滝汗

それでも優しい担当さんは
優しく操作を教えてくれる。。。






たしかにわたし
「次はこれを買う」と言った。。。びっくり


言ったわ、でもたしかに期日は言わなかったわ。。。笑い泣き








そして
なぜか
秋に
カタログを見ているポーン





で。まさかまさかで
紆余曲折にて
こちらを買うことにポーン








なんかね
コイパの車止めギリギリにさがると
擦る高さっておかしいよね?🤔



これ役所の車止め。
一般的な車止め。
普通車止めまでさがるよね。
下がろうとしたらガリっていうわけ😰
見たらこれ下がったらダメなやつじゃん!😱

というのが何度か続いて、、、😭





これは間違いなく乗らなくなるってわけで
買い替えになるの巻き。。。






ほんとはどうしたいの?
ほんとはわたしこれが欲しかったの、、、、。😱笑
パールホワイトがよかったの
内装も汚れるかなって思いつつ白がよかったの




自分の本当はどうしたいかの気持ちを一番にしないとこうなる、の見本。。。滝汗


来月納車です









録画受講はこちら









本日より配信スタートしております。



セミナー視聴のご案内は
主催Holistic Place様より
お申し込みの皆さまに
今朝配信完了しております

しかしながら、
お客様のメールアドレスの誤入力や、
ドメイン拒否、
携帯(主にdocomo)のアドレスで戻ってきてしまっているケースが何件か発生しているようです。

まだ案内が届いていない方は
迷惑フォルダをご確認の上
Holistic Place様迄
ご連絡をお願いいたします。

レメディについて追記事項がございます。
Zoom受講の方も改めてご確認をお願いいたします






【ワクチンとこれからの未来 本日配信スタート】

たくさんの方にお申し込み頂き、
ありがとうございました。

講師二人
驚くほどに
関心を寄せていただく結果となりました。

本日より
録画配信しております。
期間内何度でもご受講出来ますので
一度のみならず
二度三度繰り返して頂ければな、と思います。

良い悪いではなく、
わたしたちの「考え方」を感じて欲しいです。

わたしたちは
もちろん理論やエビデンス中心ですが
理論武装ではなく
「だから自分はどうするか」
という部分まで
調べて
学び
考えて
選択を導き出して
行動をしています。

だれのため
何のための健康なのか。
いのちを守るためと言われながら
何故いのちを落とすとか
健康を害するワクチンてなんなのか。
あなたは何を目指すのか。
だからあなたはどうするのか。


ググれ!が言えない現在
情報を拾う場を選んでいただき
考えて頂ければ、と思います。
そして行動して頂きたいのです。

打つ打たない
いずれにしても
感染は防がない。

だからやるべきことも
やめるべきことも
打つ場合も
打たない場合も
実は同じです。



そして
わたしたちが
何故そう考えているか、
どうか内容のみならず
考え方を
捉えて頂ければ幸いです。





ご視聴後
ご感想や
学びによるご自身の気付きなども
シェア頂けましたら幸いです。

それでは
今この瞬間から
未来に向けて
何が出来るか
考えて
行動出来るきっかけになりますように。

 

ナチュロパスなみ
立花杏衣加
https://holisticplace.com.au/seminar?product_id=1131








ワクチン
打つにしても
打たないにしても

誰のため
何のために打つのか

打たない場合は
理論で説明できますか?

メリットだけでなく
デメリットも理解していますか?

メリットだけで
デメリットを言わない推進は
おかしいなって
気づいてるのに
スルーしてませんか?

ワクチンとこれからの未来
お申し込みは本日までです。

国民全員分確保されたようですが
打たない権利も認めて欲しいな、とわたしは思っていて。。

しかし、打たない分、
やる事やってますか?ですし。。

やることやってりゃかからないような風邪に
打ったら最悪死んじゃう副作用があるものを
問答無用で打たれたらこまるなぁ。。。

迷うなら
セミナー受けて
考えてください。

熟考してほしい、そんな思いで開催したセミナーです!

お申し込みは本日10/25まで!
[録画受講:ワクチンとこれからの未来申し込みフォーム]