まあ、顔も名前もそこそこ売れてきたのか←まだまだ知名度ないけれども。。

笑
先日は行きつけのナチュラルスーパーで
ほんとに不躾に
じろじろ顔を見られて
しかも買い物カゴを覗かれるを、
✖️五回。。

駅や空港やらで、
あいかさんですか?とか
たまに声をかけていただくこともありますが
そういう場合はありがたいなぁと嬉しくもなります。
以前飛行機でCAさんにお声がけ頂いたときも
お恥ずかしながらも
嬉しかったです。。。
しかし、今回は
とにかくわたしの近くに寄って来ては
わたしの顔をじろじろ覗きこみ
わたしがそっちを見ると
ささっと逃げていく、けど
付かず離れずのとこにいて
わたしが動くとまた覗きにくる、の繰り返し。。
わたしを立花あいかと同定したいなら
声をかけてくれりゃあ良いではないか
怖いよ、普通に、、、
あとはさ、
失礼だよね。普通に。
(芸能人の気持ちがわかる今日この頃
笑 )
あとはわたしが紹介したお店などに
「あいかさんのインスタを見て」とかはわかるけど
「あ、立花あいかの友だちなんです」と名乗る方もちらほらいるらしい
マジで、びっくりしたわ‼️
いや、わたしの数少ない本物の友人ならば
「あいかちゃんがこの前紹介してたとこ行ってみたよ!」とか
「今度旅行のついでに寄れたら寄るよ!」とか
前後に報告が必ずある筈なので
(今リアルには、ホウレンソウできるとか挨拶ができるとか、礼儀作法やらは基本わかる極めて良識的な友だちしかいないのです。
礼儀とか一般常識わからない人は基本付き合えないんですよ、トラブルの元だから。)
だからお店から
インスタ見て来てくれた方がいましたよ、は
双方嬉しいね😆になるけど
名前を名乗らないお友達が来ましたよ、なんて言われても
お店の方も
わたしの紹介で来たわたしの友達なら
わたしにお礼を言わなきゃって
お名前は?って聞いたりすると
友だちを名乗って登場する方の大半はそそくさ立ち去ったりするそうです。
名乗れないんかい❗️❓
いや、それ間違いなくわたしの友だちではないな
苦笑
あとは人の名前を出すときの
節度というか
責任をわかっていたら
そんな振る舞いはしないよね。という。。。

ルールやマナーは時代と共に変わ、、らないと思います。
挨拶・礼儀・順番、とかね
こういう地味だけど大切なことが
信用信頼になるということを
昔は道徳や親や親類の年長者から
教わったよな、としみじみ感じつつ。
わたしは教わって来たことに感謝だなぁと
やはりしみじみ感じる今日この頃。。。
どこぞのお嬢様でもないのにやたら厳しく育てられた地獄のような幼少期でしたが、大人になって社会に出てやはり役に立っています。。😅と、この年になって、やはり身についていてよかった、と感じる事も度々あります。一般常識わからないアラフィフって痛すぎると思う。。

せっかくSNSで紹介が裏目に出るなら
もうオンラインサロン以外では
色々紹介もしづらいなぁとも感じる今日この頃。。。。
あとは何度かメルマガでもボヤいてますが
メルマガだけ読んで
セミナーも受けた事ないのに
あいかさんのとこで学んでますって
中途半端な自然派理論で振る舞われたりして💦
それがやはりものすごい偏っていたりすると
巡り巡って立花あいか信者とか呼ばれてしまうという、、、、😰
あたしそんな事教えてないし
言ってなーい、って事も度々、、、。
そんな事わたしは目指してないのになぁ、と。。
発信の棲み分けをまた調整しなくてはな、と
最近はわたし個人のメルマガも月二回有料のみ、にしています。
わたしに学んでるというなら
講師養成くらい来てくだせぇ!←なぜか時代劇調