結城紬が繭玉から出来上がって行くまで | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


お蚕さんからの恵み
繭玉


繭玉から糸を🧵
そして染める

羊の🐏毛からフェルトを起こし
ベレー帽を作ったことがあるから
大変さがわかる😂






幼稚園やらあちこちで
染め物体験したことあるから
着物の染め工房にいたく感激する



結城紬

てんとう虫がかくれてます🐞




とにかく繊細



地元高校生の作品✨✨

地元名産の授業あるといいよね








反物が生み出されるさまを眺めて
結城紬の価格
バリューを理解する


結城紬
ほしいなぁ❤️


紬三代と言うらしい
祖母から母、孫へと着れる位
丈夫なんだそうな❤️