(あんまりインスタとかあげるのも嫌がり始めた7歳だけど、備忘録)
昔からわたしを置いて前へ進んで行く子でしたが
環境がガラリと変わりました
お世話してくれたり
お世話してくれたり
とにかく密に関わってくれた素晴らしい幼稚園から
お世話なんかない小学生へ
親としても
小学生の学校の扱いに
若干びびるくらい差があるなーと感じます
本人が一番ギャップを感じているはず
うちは魔の2歳児とかとは無縁で
↑これは3歳のMaui
いつも笑っていて
いつもご機嫌で
素直だし
話好き
人好き
彼女の辞書に
「人見知り」や「不機嫌」はなかった
お茶目な2歳
周りを見れる2歳
コミュニケーション能力に非常に長けた幼児期
まさかね🙄
と思っていたら
まんまと来た😂
わたしの話は全て空気←つまり聞いてない
聞いてないからやることやらないから注意3回してもやらないから叱る羽目に😱
だから何もないときに対話に持って行って
どうしたら出来そうか。を話し合って決めてもまた元の木阿弥。
とにかくコミュニケーションが不可😭
今まで対話会話ができる幼児だっただけに
身近にいて
話が出来ないコミュニケート出来ないは
結構しんどい

再び先輩ママ曰く
「外でいい子なら大丈夫!家ではそんなもん!まだまだ色々あるわよ!そんなもんよ!🤣」
と、まぁ、嵐が過ぎ去るのを待つしかないらしい。。😓
ま、わたしも大概親の言う事聞かなかったしな😂
両親も感ずる事があったようだ
笑

歴史は繰り返す

だから、大概わたしも言うこと聞かなかったよね、ごめん🙇って苦笑ってしまったけど、、、
渦中にいると気づけないけど娘の7歳反抗期で親との関係も解消されつつあるなと感じる今日この頃
両親とも色々あったし
一時は父とは絶縁状態なほど
我が家の家族関係は最悪でした
一時は、が10年以上よ?

娘が来たおかげで家族として機能し始めた気がするし、シンママで行くと決断したとき、
初めて両親共にわたしや
わたしの選択を否定しなかった気がする😂
今はものすごく助けて貰っている
今はとにかく黙ってわたしを支えるべく
孫である娘をひたすらに慈しみ可愛がってくれている
だから過去に色々あっても
やっぱり家族だし
感謝しかないなーと思ってる
わたしには厳しかった厳しすぎた両親が娘にはとことん甘く優しくて見ていて苦笑いするほど
抑圧され虐げられた暗黒の子ども時代
あんなに憎んだ両親🤣💣
わたしが子どもを持たねばきっと親の立場でものを考えるとか
死ぬまで無理で理解できなかった筈
憎んだまま
きっと感謝なんかしなかったと思う
親になり初めて親を許せる
まあ親とは生きるご先祖様だし
とにかくわたしが元気で頑張っていたら
親は幸せなんだろうと娘を見ていて感じること
育児は家族全体で成し遂げる偉業
そう考えると色々あっても
なんやかんや添い遂げて
両親揃っているって
やっぱりすごいことだし
わたしが安心してシンママしてるのは
両親のおかげだなぁと思ってる
成長期
なきゃないで困るしね

積み木崩されると厄介だから今で良かったはず、、、
ま、自立した大人になる通過儀礼なら耐え忍ぶしかあるまい

ま、因果応報か🤣🤣
まぁウチの娘は絶対大丈夫🙆♀️
わたしは単なるお世話役に選ばれただけの存在
この人もまたお役目とミッションがあって生まれてきたパワーがある
卵子たちは皆産まれたくてたまらない存在なんだと悟らされた娘の妊娠
人智や意識を超えて卵子の気合いを感じた娘の妊娠
何せスーパームーンと満月🌕の最中に
スッポーン❗️と生まれてきたくらいだし
4歳でJALサファイアになるくらい飛び回ってた人だからかね🌍✈️

そもそもこんなクレイジーなわたしを母に選ぶくらい

もはや人智を超えたミラクルガール
わたしもだったがあなたもきっと紆余曲折あるだろうけど頑張れ娘💪✨🌈🍀
あなたの未来は必ず明るいし
あなたは絶対大丈夫と
産まれたときから確信している
地球で遊べ🌏💕
Have a beautiful life!