【子どもの感染症、怖がってるけど、どんな病気かご存知ですか?】
ワクチンで予防
感染拡大を抑える
重症化を抑える、
まあ乳幼児のワクチンリレーも
だいたいがそんな脅し文句な
ネガキャンで販促マーケティングをしています。。
ワクチンで予防
感染拡大を抑える
重症化を抑える、に関しては
ぜひ「笑って学ぼう予防接種」をどうぞ♪
11/15
10-12時
Zoomセミナー
お申し込みはこちらです。
https://ws.formzu.net/dist/S792288/
録画受講はこちらからお申し込み下さい。
https://www.aika-shoten.jp/product/141
こちらは
どちらかと言えば
当初断りたいけどうまく断れないママ応援のために作成したコラボセミナーです。
そんな中
でもはしかがこわいんです
でもおたふくで睾丸炎になったら?とか
わたしにしてみりゃ
だから
学んでって言ってるのに!😭
な、
わからないからこそ出てくる不安を数々聞きました。
本編中
それぞれの感染症を説明できる時間はないため
オンラインサロンの勉強会で使用したセミナーを
ぜひ予習にご覧くださいませ。
はしか
風疹
水ぼうそう
おたふく
それぞれの感染症についてを解説しています。
なったらどうなる?
なったらどうすれば良い?
重症化ってどうなるの?
ならない場合となる場合の違いは?
ただ怖がらず、その病気を知りましょう♪
というわけで
普通に医学の教科書
病態生理学から起こしております。
良い悪いは言いません。
かかったらどうなるか?
だからかかったらどうすればいいか?
重症化した場合何がおこるのか?
その場合どうすれば良いのか?
病気を知り
ケアを知るための
学び動画です。
おたふくの抗がん炎なんて
ほとんどママの知識不足が招いていて
病中病後の過ごし方やケアの間違いにより起こりやすくなるんですよー😭
※オンラインサロンメンバーさんはサロン内で通年見れるものです。
重複購入にご注意下さいませ。
https://www.aika-shoten.jp/product/94?fbclid=IwAR3k0UoXxdlcmNF8_965XwEFmWmv9P3IBD-LMawhNhEl1-bPLdqypGERHMU
怖い怖い言うけど
オンラインサロン月額3000円です。
なにが怖いの?って聞くと
重症化っていう

じゃあ重症化ってどのくらいの割合でなるの??
みんな必ずなるの?
なる人の特徴は?
というわけで
わけもわからず怖がらず
正しく怖がりましょう💕