ハワイ日記④ホールフーズショッパー | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


前回もメルマガ告知直後より
瞬殺完売なホールフーズ福袋ですが

今回は
オンラインサロン内で販売開始して
余ればメルマガで、、、って思ってたら


今回も瞬殺秒殺にて完売びっくり
ありがとうございます😊❗️



抽選ではなく
早い者勝ち


メルマガいつもはやく開封する方に特典になるからねーウインクっていうか
やっぱり
即動く❗️って大事な行動習慣なので


いつかいつか
あとで
暇になったら
お金が貯まったら

いつかとお化け👻は一生来ないし
棚ぼたは動いている人の特権です✨





さて
福袋の下見口笛
カハラモールのホールフーズ


しかし
シッピングは重さで決まるから
バックの布でかなり重量は来るので
福袋の中身はかさばらなくて軽いもので
壊れないもの

これがなかなか難関ですが
さぁて
ちょっと見繕いましょう






美味しいハニー🍯や





ワードにある
クイーン店の
これも可愛い😍❤️




娘がシリアルに興味があるらしく
このメーカーを教えてもらいました


わたしの英語の先生曰く
週末にゆっくり寝るためには
シリアルが有るといい、と

テーブルに
シリアルとボウルとスプーンを用意🥄
冷蔵庫にミルク🥛

マミー!アイムハングリー!と起こされないためのワーキングママの秘策らしい笑😂

確かにこっちは
オーガニックシリアルも
白砂糖や人工甘味料や添加物も入ってないシリアル🥣はたくさんあるし

ミルクも
薬剤不使用で
添加物のない
ナッツミルク類にヘンプミルクに

こちらもナッツアレルギーは深刻なようですが
安全なものを選べるという点では
やはり週末シリアル案は
グッドアイデアだな、と笑


シリアルがだめ!じゃなく
食べたいからマミーを起こさないとか
キッズも
頭と気が使えるし
自主的に動くきっかけにはなるし
ママが静かに朝寝出来るのはいいなぁと思います


日本の添加物満載シリアルや牛乳や
混ぜ物がやたら多いナッツミルク類や
豆乳では
避けたいけど笑😂

シリアルは嗜好品だし
食事ではない、と思っているから。。

だから

嗜好品こそオーガニックを選ぼう!

とも、思ってます笑😂



フライドポテトなら
美味しい安心なオイルで
オーガニックや
無農薬ジャガイモを🥔スライスして
揚げ焼きして
揚げたてを天然塩で、とか


それすら
高温加熱した植物油脂は
アクリルアミドが発生するわけで


だけど市販の酸化油脂でしかなく
MSG(調味料アミノ酸等)に
本来減塩すべきである塩な、精製塩な
ポテチよりいい


美味しいから
適量で満足できるしね

食べたいなと感じたもので
手間暇かかった料理や
一手間かかった調理は
心とお腹を両方満たす


グルテンフリーも多いし
小麦ならスペルトとかもあるし

オーガニックかジャンクか
選べるから良いよね、アメリカ🇺🇸✨

確かにオーガニックはお値段倍しますけど
じゃ安いのは原価は?材料は?ですよね


食べたものであなたは作られる
食べたもの塗ったもの吸ったもので
アレルギーや病気すら作られる





さて、
いろいろ見てますが
シリアルは特にありすぎて叫び

いかに朝食に認知されているかですが笑
わたしには嗜好品。。笑😂





グルテンフリーパスタも
コーンやライス以外に
ひよこ豆とか






アメリカ買い出来ず🇺🇸
ちょっとずつ買う日本人。。。🇯🇵
フレッシュなのを
こまめに買いたいタイプです



野菜🥦🥬
フルーツ🥭🍉




しかしクイーン店は
いつも日本人でいっぱい