立花杏衣加です
春休みは
朝昼晩と食事作りがなかなかハード💦
朝は
ごはん
味噌汁
おひたし
茹でたまごや
たまご焼き
昼は幼稚園なら
お弁当だから
頭悩ませなくて良いですが

ビーガンカフェとかに行ったり
おにぎりで済ませたり
納豆ごはんで済ませたり
ある日
夜
ホイル焼きが食べたくなりましたが
だけどアルミホイル嫌だなぁと

ベイクパンに
薄くバター塗り
玉ねぎ
放牧豚の薄切り
キャベツ
えのき しめじ
醤油
発酵バターをのせて。。
最近は
このベイクパン
魚焼きグリルすら使わずに
中火にかけて
音がしてきたら
弱火にして
15分
密閉されてるから
出来上がりは
ホイル焼きもどき笑🤣
ポン酢に
レモン汁でいただきました

野菜から水がかなりでますが
これがまた旨みたっぷり

![]() | あす楽対応【送料無料】南部鉄器 ベイクパン 蓋でも焼ける!2wayタイプ 木台・ハンドル付き 薄型ダッチオーブン 鉄鍋 フライパン グリルパン ステーキ皿 IH対応 ガスコンロ対応 魚焼きグリル対応 オーブン対応 6,980円 楽天 |
玉ねぎ
じゃがいも薄切り
オリーブオイルと、美味しい塩、でも美味しいよ

玉ねぎ少なくして(多いとビシャビシャになる)
中火で火を通したら
最後にこんがり、
ポテトフライもどきです
オリーブオイル多め、塩気持ち強め、がポイント

カレー🍛
具は色々変わるけど
この日は
放牧豚のひき肉が届いたから
新玉ねぎと
にんじんと
しめじいれて
カレー🍛
かざりにインゲンを塩茹でしたのと
平飼い無投薬有精卵🐣
ルッコラとカブのサラダには
ごまドレッシングもどきを
(すりごま、ねりごま、醤油、白味噌、胡麻油、酢)
なぜかたまに無性に食べたくなるほうれん草の白和え
娘にはまだ大人味らしく

ベジテの中辛とこども用甘口をブレンドしてます
パーム油フリーという素晴らしいカレー粉だよ
ノンシュガー
ちょっと塩がきつめかな、なので
カレー粉入れすぎ注意です❤️
薄めで美味しくいただけます
パーム油は
パームツリーを伐採し過ぎて
オランウータンが絶滅危機なんですよ
熱帯雨林伐採し過ぎてる
身体に良くないという問題よりは
とにかく環境に優しくないんです

今や化粧品にも
食べ物にも
パーム油は氾濫しています
こんなリンク見つけた↓
オーストラリアあたりいくと
「パーム油フリー」のもの多いかな
日本人はパーム油かなり使ってるから
当事者意識持たないとね。。。
なので
パーム油フリーカレー粉を見つけたときは
かなり嬉しかったです❤️
いっときハマって
これ2瓶使い切るくらいカレー食べてた笑🤣
パクチーが合うのと
ココナッツミルク入れてもあうのですよ

好きな具は
あまりがちなじゃがいもに玉ねぎを
ココナッツミルクとパクチーに
チキンと玉ねぎ、パクチー
えびと玉ねぎとパクチー
あはっ
パクチーラバーです笑🤣
さて
娘が幼稚園の畑で間引いてきた大根

やっぱお味噌汁かな

間引き菜って美味しいよね
