伊勢詣 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

ごきげんよう
立花杏衣加です


伊勢神宮へ
御礼参りをしてきました照れ

正式参拝
御垣内参拝(みかきうちさんぱい)をするために
親子で正装です

{B9649F6B-116E-4378-832D-8D40711C1C19}

大人はコートやバッグまで
ぬかりなく。。

{A943FD34-9D68-44C3-B517-AD2D3DEEE19E}

8℃ですが
ストッキングです

正装ですゆえ。。


ほんとは二見ヶ浦の夫婦岩からですが
小さい子連れにつき
内宮よりスタート

{10812C70-B701-4133-89B2-9D42635206AC}


前日前々日は
寒かったらしく
8℃ですが
マシ、だそうでびっくり

しかも空いてたラブ


{C5A95F5C-31AA-4DAE-AC7B-C4228014BB40}


外宮もお詣りして
御垣内参拝
それから御神楽

{AA8FDBD7-1ECF-4315-AD54-1FF90DB06943}



内宮へ

{34F6FD6B-5F42-469F-87D5-54756D987C67}


人が少ないせいか
クリーンです

{28B1BBBB-33A2-4032-8EF3-656F4CCAE682}


五十鈴川も
水鏡のように透明でした

{E42099C7-3606-4265-B5CA-EF1267435BF0}


伊勢神宮は昼を守り
日御碕神社は夜を守る
そして出雲大社と伊勢神宮のそれぞれの神様が鎮座する日御碕神社

このため
出雲詣からの伊勢参りにて
両詣りになるらしいです
(出雲案内人に聞きました)←わたしこういう豆知識は豊富ですニコ
地元の方が知る情報。。。



ちなみに2016年は
12月15日に来てた模様

{1D6CC78D-64E0-45DE-AF12-8D2700C9AEDF}




{E14717EE-A284-438C-AEE7-4759821C038E}


お詣り
御垣内参拝
御神楽してから

さすがに「わたしがんばったよね?!」という
4歳児と
おはらい横丁へ



酒屋で酒粕の甘酒ラブラブ

{EDB0994B-3B4A-40F2-BC1E-FB63F922D963}

甘さ控え目で助かりました
しかも
おろしショウガを好きなだけいれるシステムにラブ

酒粕の甘酒大好き😘です



そこから豚捨に行ったんですが
赤身の牛鍋が売り切れびっくり
霜降りしかないと、、えーん

牛丼ではなく
焼き肉定食にしてみたら
あああ、これも霜降りかなぁ。。ゲッソリ

霜降りはもう食べれず(においが、、味が、、)
名物コロッケだけいただいてきました。。。




で、
猿田彦神社で
ミッションコンプリート音譜

{4F6D87C0-98AD-44B0-B7CE-A1007BC8B2A2}


来年もまた御礼を言いにこれるようがんばります
2018年は八方塞がりな九紫火星ですが笑





さて
クリスマスキャンペーンなので
お守りなどもゲットして
御神楽まで同行してきました
{4221C485-2EC3-419D-AB3C-AA77CE0F054D}




{85602E9C-B555-42C5-BB0B-9A9F5DEA9543}



こちらは手打ちで
小麦粉も三重産な
伊勢うどん

{8393C587-695D-41B8-9389-C1CF8EA29F79}


うまいんだな、これがラブ