ごきげんよう
立花杏衣加です
続きです
当時流行っていたのは
ゲルマ温浴
(今もあるのかしら 今の状態でアレをリトライしてみたい(笑))
手足をゲルマのお湯であたためるという
冷え性には拷問のような
いや、拷問でしかない温浴方法です
なにせ冷え性でしょ
末端に血が入ってないんですよ
で、低体温になっているから
毛細血管末梢血管共々
温まったくらいでは
血管がひらかないのです
だからわたし若干30歳で若年性更年期の症状がありましてね
ホットフラッシュや
冷えのぼせのような
手足は氷のくせに
冬でもアイスクリーム万歳
アイスコーヒーサイコー!という状態でして
このように
内臓も冷えていて
末端も冷えていて
なおかつちょっと温めたくらいでは
上がった後もの数分もしないうちに
手は冷たくなるくらいの
生粋の冷えだったわけなので
これをさ
ぬるくない温度で
(多分42℃くらいあったんではなかろうか・・・)
前腕と足湯を30分とかするのね・・・・・
もうホットフラッシュあるのに
これすると
よけいのぼせて
息苦しくなって
死にそうになるのですよ
よく冷えが高じて
冷えのぼせの方は
手足は冷たいのに
体温測ると37℃くらいあって安心しちゃったりするんですけど
あとは逆に37℃あって
手足もあったかいのに
子宮や腸のあたりだけ
限りなくひんやりしているとかもあるんですけど
運動睡眠しっかりでも
ビールコーヒー飲んでますタイプね
体温低くて
手足も冷たい
内臓も冷えきっているのに
当然最大限に冷えているであろう末端から
いきなりあっためるというのは
拷問でしかなく
冷えのぼせの方って
だから苦しくなって
首までお風呂に浸かれないとか
あるんですよね
お風呂でからだあたためるけど
結局末梢は血管が拡張しなくって
心臓や脳の拡張しやすい中心部の血管に
血流が集中してしまうので
だからのぼせがしんどくなるし
めまいなんかもしてくるので
首までお湯になんて浸かれませんよ、って状態なこともある・・・・
しかも時は冷えには半身浴、がブームなときでした
健康ブーム
健康法や
新しいサプリや美容は大好きでしたので
当然当時は
半身浴マニアでしたので
よけい上半身が冷えている状態だったのです
あ、半身浴はやり方間違えると
確実により冷えます・・・・・
半身浴で冷えよくなった方いらっしゃる?
わたしはあまり聞いたことありませぬ
わたし自身は半身浴で
冷えを悪化させたタイプです
この辺は
冷えのメカニズムなどで詳しくお話ししております
つらく苦しく
修行か
罰ゲームかという
ゲルマ温浴を週2−3回通いましたかね・・・・
ゲルマのあとに
岩盤浴、というのが
わたしのコースとなり
いつしか
汗がかけなかったわたしが
汗がかけるようになりましたが
この頃23時とか24時まで
仕事していたので
日勤準夜勤みたいな仕事で。。。。
ゲルマや岩盤浴に行くのが
深夜3時とかなんですよ(笑)
今なら言いますね・・・・
寝なさいよ!!!寝ないと体温上がらないわよ!!!
バカなの?!
それなんのためにやってんの?!って
今なら自分にモーレツにツッコミます(笑)
夜副交感神経優位になるべき時間に
交感神経優位にしてるから
血管がひろがんないのよ!!!!って
今ならあの頃のわたしに
徹底的にお説教ですね・・・・
3ヶ月もしたら
汗をかけるようになって
やった!!!って思ったんです
でもさ
岩盤浴って
背中温めてから
お腹あたためるよね
手足や表面があったまるのに
おなかの奥に
氷を抱えているように
つめたいものがはいっているのを
感じたわけなんですよ
で、我ながらぞっとしましてね
「あ。。。こんなにおなかのなか冷たかったら わたし死ぬ・・・」って
本当に身震いしましてね
あの臓器のひんやり感や
臓器が硬直したのを
実感してしまった恐怖は
なった者しかわからない。。
血が行き届いてないばかりか
血管が萎縮して
冷え性、つまり、血流障害な
つめたい指先のように
お腹の中身までが
そんなようになってる感じ
だからわたしはおまたぢから®️のワーク時
みなさんの子宮を上から触れて
ほかの臓器より
冷えて血流が悪くなってないかどうかは
触れてわかります
多分セラピストんときから
内臓の触知は普通にしてましたので
肝臓が腫れてるとかも
筋腫が触れるとかも
病院いたら知ってるしね
あとはとにかくわたしは病院時代から換算したら
数万人単位で
人の体を観察して
触ってるので
内臓とはいえ
血流がいいか悪いかはわかります
オステオパシーの検査に似てるかもしれませんが
身体を見て
触れて
あなたこうだよね?って
言って当たることが多いのは
単なるわたしの特技です
おなか
おなかのなかあっためるには
どーしたらいいんだって
そうだ
運動だ
運動しかない
と
ちょうどご近所で
「ベリーダンス 体験レッスン1000円」てのを
ケイコとマナブで見かけて
行ってみたのですよ
当時の愛読書
ケイコとマナブ
ベリーダンスなんて見たこともないのに(笑)
続く
↓