ごきげんよう
立花杏衣加です
今回のハワイは二大イベントがありまして
ひとつが
10/6.7.8で参加した
ハワイ大学での人体解剖実習と
ふたつめが
10/22の
弊社スタッフちゃんの
結婚式参列でした💒

いや、そもそも結婚式がメインだったのですが、
たまたまご縁があり
解剖実習に参加させていただいたので
この10月はのんびりハワイで、と
なりました🌴
ハワイウェディング参列は3回目♡
とはいえ前回までは
みんな日本からの
日本人同士の結婚式💒
今回はハワイにお嫁にいったパターンなので
現地の結婚式
とても楽しみでした

えっ
ハワイまで結婚式行くの?!
とか

思われたりするかもですが
ナースだと結構行くのですよ。。
だから海外挙式は
来ないでと言われない限りは
行かないという選択肢はありませぬ

お式が10時からなので
早起きして
ふたりぶんの支度。。。
↑お洋服を着る前に美乳メソッドして
わきのハミ肉を
おっぱいにしましたよ

新婦も
ドレス着る前に美乳メソッドです

もう綺麗で
綺麗で
見て❤️
綺麗でしょ❤️
なんだかよく勝手がわからず❓❓
そもそも入り口も
ホテルスタッフに教えてもらった入り口がチャペル口で、、、❓←That's American!
そこらしいのに入れずウロウロしたり
気づいたら花嫁がバージンロードを歩くのを見送る形に



もう既にうるうると見送りますが
大興奮にて
ちょろちょろする4歳児が
気分を現実に引き戻します(笑)
オリジナルのパイナップルリュックに
オーガニックのお菓子をつめて参列するkidsに配ってくれましたよ
kidsたちは
お菓子をつまみながら
大人たちにつきあいますが
さすが選ばれたお菓子は
オーガニックのフリーズドライフルーツや
オーガニックNonGMOポップコーンやら
NonMSG
NonSugar
さすが弊社スタッフちゃんです



ハワイアンの結婚式は
獅子舞がやってきました

ドラのリズムと共に
3匹(1匹に2人入ってます)
結婚式の準備で笹を用意する、と聞いてて
え?笹?
ハワイに笹?
そしたら
獅子舞に使うと







縁起物ですね
で、獅子にお金あげると
ラッキーがくるだか
ハッピーになるだかで
獅子舞にこぞってお金を食べさせてました💸
はい、我が家も。。💵
ケーキ入刀

これ可愛い😍
ふたりのオリジナルキャラクターです

ふたりのコミカルなムービーが
とても面白いのに
なんだか泣けてきて( ;∀;)
泣き笑いしながら見てました
娘が出来て
育つ過程を見てからの
初めての結婚式のため
今までの結婚式とは気持ちが違くて
立場変われば
見え方が変わり
母の気持ちがわかるようになり
小さな子が大人になり
パートナーをみつけて
新しい家族をつくるんだ、という
娘を送り出す気持ちみたいなのが
感慨深くて、、、
あとは
家族っていいなぁって
この歳にして初めて(笑)思いました
うちは
親が極端に厳しすぎて
その理不尽な独裁ぷりに
耐えられなくて(笑)
家庭不和だわ
高校生には家出はするわ(笑)
残念ながら
夫婦や家庭や家族がいいものって認識は
全くなく生きてきました(笑)
育児の不満や
旦那の悪口いうとかばかりまわりで聴いてると
結婚や出産に消極的になりますけど
それと同じにまさにまさに(笑)
両親も仲が良くは見えないし
気づいた頃には
家にいるのが
本当に苦痛でしたし
親も言うこと聞かない娘に怒鳴るばかり

いいモデルケースを知らないから
結婚とか
家族をもつとか
全く興味がありませんでして(;´Д`A
ああ、花嫁姿は憧れたけど(笑)
積極的に子を持つことも
してなかったし
子を成せば
その先20-30年はかかりきりになると知ってたし
わたしもそうでしたが
親の思うように
子はならないって知ってましたし(笑)
そんな大変なこと
やれるかい、って
子は持たない選択をしてたんですけどね
しかし
最近はまわりに素敵なご夫婦や
ご家族が多くてね
苦節43年
初めて家族や家庭って
いいなぁ
と思います(笑)

ハワイで結婚する、と聞いてから
トントン拍子に進んでいって
旦那様が穏やかで優しくて
懐大きくて
ああ素敵なパートナーを見つけて良かったなぁと
また両家のご家族や
彼女のホストファミリーや
周りの方が本当に本当に素敵でね

彼女も真面目で優しく
本当にいい子なんですが
ご家族が本当に素敵

ふたりで末永く
どうぞお幸せに
