-6℃から8℃と3歳の食養生 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


マイナス6度から

{966DA32E-9250-4B4D-A1FA-BED8A8AEC480}


8度。。

なのに東京のほうが
ビル風のせいか
冷たいショックなうさぎ
凍えてしまいそうですゲッソリ
{E8404749-F4FE-43F6-BE57-5B55B70D919A}

アスファルトやコンクリートなんでしょうね
凍てつく寒さ
北海道は建物内の暖房力がはんぱなく
半袖ビーサンでいいですね、あれは
(体温高い外国人の方は半袖短パンビーサン姿多かった(笑))





自然の寒さは心地良かった雪
{236319EF-D200-402D-A6CF-800BC31F8B40}


ふわふわパウダースノー❄️
新潟・長野しか知らないかったから
このパウダースノーは感激カナヘイきらきら

滑りやすいし
ウェアも濡れないし
足カバーなくても大丈夫という。。。あんぐりピスケ




ルスツはインターナショナルでした
欧米人も多く
チャイニーズはとにかくどこでも多いけど
韓国も オーストラリアの方もたくさん

えくすきゅーずみーと言ったり言われたり

英語で話しかけたら日本人とか
英語で話しかけられたりとか←これはわたしは日常。。あんぐりうさぎ


また行きたいなぁ
パウダースノーでスキーカナヘイうさぎ







さて何故か雪国より寒い東京に戻り
晩ごはんはやはりお味噌汁から

{0915082C-B408-4797-A0BE-A96DC1B76E5C}


きゃべつをたくさんいれたお味噌汁
3歳はわたしの分まで完食の他
生きゃべつをパリパリ、おいしー!って

ブロッコリー茹でたやつももりもり

あとは納豆と醤でごはん

わたしはごはん食べずに
大根おろしでした。。

3歳は後でスピルリナを飲む、と言いながら
夕食を食べてまして
あとは煎じたよもぎ茶をぐびぐびっとのんで、
おいしー!



食養生できてる3歳。。。とびだすうさぎ1カナヘイきらきら