立花杏衣加が毎日配信しています
メルマガ過去ログから
ピックアップ![]()
ただいま3006名に配信中![]()
老若男女が登録してます
おまたや生理だけでなくいろいろつぶやいてます![]()
メルマガ登録はこちら
おまたラボメルマガ
*登録は仮名・イニシャルでは登録できません。
内容の転載・コピーは禁じます。
立花杏衣加の記事の丸ごとのシェアはOKです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、生理で使って欲しくないものナンバー5は
1 ポリマーいりのナプキン
2 タンポン
3 生理用ショーツ
4 鎮痛剤
5 月経カップ
だいぶありますが
結構一般的に使われているものですね。
鎮痛剤はたまに飲むならいいんですけど
毎月当たり前に飲むものではないのです。
なぜ?![]()
鎮痛剤の正式名称は
「消炎鎮痛剤」
消す炎
鎮める痛み と書きます。
炎症を抑えるわけですから
熱を奪うのですよね。
そして現代のほとんどの薬は石油由来。
石油というのは極陰性。
からだを冷やす作用がありますよ。ということ。
つまり常用していたらより冷えます。
(肝臓にも負担ね)
そもそも生理痛って子宮の冷えのことがほとんどです。
排卵後の特に副交感神経優位な時期に
夜な夜な夜更かし
からだが副交感神経最大優位になりたい時間に
交感神経刺激を持ち込めば
子宮でなくて頭に血が行きます。
子宮は虚血状態。![]()
そのまま生理を迎えたら
月に一度の小さな出産な生理、
うまく子宮内膜を押し出せるでしょうか????
そしてポリマーナプキンは
あれは子宮に冷えピタしているのと同じ。
「長時間たっぷり吸収ー」ってたっぷり吸わせて、
自分の経血で冷えピタ作っておまたと子宮に
当て続けているようなものです。
とはいえ、実験するとわかるのですが
パルプのオーガニックナプキンも、
経血吸わせて放置しておくと相当冷たくなりますよ。
だから出たものはちょいちょい交換してあげないとだし、
そもそもトイレで出しちゃおうよってことなんですよね。
そしたら生理用品いらないですもん。
あと生理中しないほうがいいのが
1カラーリングやブリーチ
(出血傾向が強まる)
2 洗髪
(頭皮が冷えると子宮が冷えるので、経血固まるという中医学的見地)
3 飲酒・カフェイン
(生理はデトックスですので、肝臓使ってる場合ではない)
4 夜更かし
(生理前と生理中夜更かしすると寝ている間に大量出血の原因になります)
5 ファスティング
(元気なひとは生理の時、1食抜く程度のプチ断食はおすすめですし、問題ないですが、
そもそも生理が整ってない場合は本断食は向いてません。お休みの日ならいいかも。
お仕事がある場合、脳貧血など起こす場合があります)
ちなみにファスティングは12月とか1月とか、余計冷えるのでむいてない場合も・・・。^^;
当然管理ができている健康なひとは問題ないです。;
6 運動
(実はむいてません。生理中はのんびりゆったり。
ヨガとか下腹を締めたり、骨盤底筋群を引き上げる動きや、骨盤挙上・逆立ちはNG←経血逆流する)
そもそも生理はゆっくりからだを休めるほうが理にかなっています。
毎月1個の排卵のために
妊娠に備えるということは
女性が生命エネルギーかけて
卵胞を育て
子宮内膜を厚くして
排卵して
ふかふかにして
粘液でべたべたにして
受精卵こなきゃしきりなおし、って
ホルモンも血液も子宮という臓器も
フル稼働して
毎回生理でクリーンにしてって
かなりの業務ですよね。![]()
月に3日の生理くらい
ちょっとひといきつきませんか?って、睡魔が襲う。(笑)
あなたが動くのではなく
臓器が真剣に働かなくてはならないのが生理。
(だから生理のとき油断したり長時間たっぷり吸収とかしている場合っではありませぬ)
物理的に子宮に血液が集まる時期っていうことでもあるけど。
だから生理中って眠いよね。
こういうこと初潮教育で教えてほしいよね。![]()
眠いときは寝たほうがいいのです。
これも基本的生理的欲求ですよね。
ちなみに排卵前ってむっちゃ性欲わきません??←これも自然なことなはず。![]()
20代の頃は
おりものの性状と性欲と
排卵痛で
排卵日予測できたわたしです。排卵痛もあるからどっちから排卵してるか毎月わかるし
(ほら20代は年5ー6回しか生理なかった時代ですから。)
今思えばあれって
子宮が「こどもほしーーーーー!!!いい遺伝子ほっしー!!!」って思ってるパワーの表れだよね。
性欲=妊娠力、ということです。
てなわけで
素直に基本的欲求を感じられるようなからだや
生き方や生活って大事だよねっておち。
眠いのに寝れない寝ない
性欲わかない
おなかすかない
やっぱりなにか生き方がちょっとからだにあってないのではないかな?
したいのにできない
(これは相手が必要なのでいない場合は仕方ない(笑))
せめて日々子宮にはちゃんと血液をまわす時間を作りましょ。
目を使わない時間を意図的に設ける。
無意識に呼吸は浅くなっているのだから
意識的に深呼吸する。
息があるから生きてるのですよ。
呼吸もとっても大事です。
ちなみに深呼吸って横隔膜使ってますけど
横隔膜動かすと骨盤底筋群も連動するよ。