むしむし暑いので
夏野菜カレーになりました
キーマカレーが食べたかったから
豚ひき肉いり
ゴーヤ
なす
にんじん
たまねぎ
ピーマン
ひよこ豆
おくらはゆでて
かぼちゃはダッチオーブンで焼きました←甘いんだこれが(o´艸`)

ゴーヤは塩もみとかしないで
苦いまんまが好みです
ビタミンc
葉酸
ビタミンミネラルはとにかく豊富です
ゴーヤの苦味成分は
「モモルデシン」
「チャランチン」
「コロコリン酸」
と呼ばれる3つの成分で
胃酸の分泌を促して
食欲を増進させる効果が
コロコリン酸には
血糖値を下げて安定させる働きが
夏バテにいいのもうなずけます
授乳中はやめたほうがいいですね
多分おっぱい苦くなりそう。。(笑)
妊娠中も避けたほうがいいと言われる野菜です
冷えるというのもあるでしょうけど
「キニーネ」という成分が
流産を引き起こすと言われてます
体温37℃ない妊婦さんは特に避けたほうがいいのかな
ビタミンやミネラルや葉酸多いのはもったいないですが
あとはベータカロチンなので
油と調理すると吸収率が高まります
ゴーヤのは熱に壊れにくいビタミンCです
がん抑制にもいいと言われますね
沖縄は日本一がん患者が少ないとか
ゴーヤとお日様効果なんじゃなかろうか。。

免疫にはビタミンD合成大事だしね
旬の美味しいうちに食べておきましょう
とはいえこの暑さもお彼岸くらいまでかな
