冷やさないやけど処置その後 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

今ややけど処置は冷やさない、が第一選択肢

最初から密閉したほうがよいような
潰瘍になるレベルは湿潤療法がおすすめです

9月1日
ブラックムーン寸前の厄落とし(笑)
湧泉にお灸したのを忘れ
お灸に指を押し当てました。。。


受傷直後
じんじん痛い😣
{5CBF63DD-7F59-446C-939B-55371FF43A15}

ぬるま湯につけます
{9D1D4FF5-10AF-4DBF-8D7C-2DE7BE1116EB}

1時間後
痛みは引きました
{9753B164-C34C-49A4-8693-E17DDD7A5167}


24時間後
乾燥してます
痛みないから絆創膏などもせず
{2EABA257-1337-48BA-AF10-2B880060CC12}

痛みないもんだから
フツーに使いすぎて
昨日は水泡っぽくなってましたが


5日目
しぼんで
中身まで乾いて来た感じ
色素沈着系ね
{7AC5E877-E91A-4456-81EB-8F854C93A42A}



あんまりずるむけだったり
広範囲なやけどは
すぐ病院ですが
フライパンの端でとか
油はねとか
オーブンとかキッチンやけど系なら
まずはあたためるという第一選択肢

流水やアイスノンでなく
ぬるま湯浸す

湯気にあてる方法もあるみたいですが
わたしは直火やけどで
お湯がしみたから蒸気やらは多分無理だったかも。。

ラベンダーの精油とかの選択肢もありますが
ほんとの初期対応です

覚えておいて
やけどしたときに試してみてねニコニコ