夏は身体が冷えますが
あったかいもの食べる気にはならない気温になってきました

ごぼうの梅煮
たわしでこすったごぼうを
梅干しだけで
柔らかく煮ます

ほうろうのタッパーなら
このまま直火にかけられますよ
しかしほうろうは
メイドインチャイナの安物ではなく
日本製の野田琺瑯さんなどがおすすめです
あとは中がハゲたらそれは寿命だし
危険だから
買い替えてくださいね
さて、ピーマンは年中スーパーにありますが
立派な夏野菜です

茄子と味噌といためたり
おかか炒めしたり
きんぴらにしたり
カレーにいれたり
ピザに載せたり
わたしの大好きな3分メニューは
こちらとのコラボ
塩昆布ー


ホワイトフードさんで
放射能検査済みのものを買いました

普通のは
砂糖と調味料アミノ酸等、がマストに入ってますね

こちはのは余分な添加物なし
安くて旬な夏野菜
旬ということは
つまり今が一番美味しいし
栄養価も高いから
たくさん食べたいとき

ピーマンをごくごく細い輪切りの薄切りにしまして
塩昆布と和えて
しんなりしたら食べ頃です

ごまをまぶしても美味しいし
栄養的にもGood

お弁当にもいいし
あと一品欲しいとき
箸休めに丁度いいのです
ごま油をたらしたら
お酒のアテにもなります
多めに作って冷蔵庫にいれとくと2日くらいはもつかな
塩もみきゅうりとこれとごま油やラー油で和えても美味しいよ

塩昆布のおかげで
生ピーマンのえぐみなし
こどもも食べますよ♡