今日のお弁当は
本人の「ぶろっこりーいれてね」の希望により
ブロッコリー入りました♪
ブロッコリーやインゲン
小松菜やキャベツなど青いものが好きなんですが
こども用は柔らかめに塩茹でします
えぐみもなくなるからモリモリ食べてくれます
大人はさっと茹でが美味しいけどね
たまごは黄色(レモン色)
容器はわっぱ(お名前いり)
おにぎりはホワイトフードさんの検査済み鮭いりです
(最近鮭を覚えてしまい安全なものを探すのが大変
)
かぼちゃは先に塩をパラパラして
ひたひたのお水で煮てから
お醤油を少したらして煮含めると
砂糖もみりんもなしで
普通に甘辛いホクホクの煮付けになります
かぼちゃの煮付けや
ぬか漬けを切ったやつ
キャベツを湯がいたのをキッチンにおいておくと
すぐなくなりますが
食べても安心なおやつには最適です(笑)
いい◯んち
をするには
をするには発酵食品と言われる菌や微生物のほかに
食物繊維やかさになる炭水化物が大事
(わたし的に小麦粉は炭水化物にふくみません)
生理は前の月の通信簿

はお便りうん活大事ー

今日も残さず食べてくれるかな(^^)
楽しみな時間と楽しめる世界が出来て
良かったなーって思います
