昨日は隔月の税理士先生との面談
日々お勉強中です
わからないことは専門家に聞いて学び
あとはトライアンドエラー
←これ一番大事

七転び八起き
(笑)

失敗があるから成功になるわけだから
人間死ぬまで学びとはよく言ったものです
40過ぎても知らないことはたくさんある
広い世界・拾い視野で色々取り組んで行きたいなぁと思います(^^)
だからその道のプロが必要♪
540円の絵葉書
高いが1日これで遊んでくれたからコスパ的にはぜんぜんオッケー

ヨシとしよう。。。
帰りはお直しが必要なワンピを持ちこんで
待ってる間に試着してみたの図

ダイアンのワンピは着瘦せするよね。。
しかしわたしは柄柄は実はあんまり似合わないのだよ
好きなんだけど!(笑)

好きと似合うは別の話です。。。
そして久々チャヤマクロビ
お野菜ディナー
雑穀コロッケバジル風
たしかソイクリームです
手が足りない
時間が足りない

もはや頭パンクなので
たまに吐きそう(笑)

休憩と頭リセットにお買い物はよいですな。。←現実逃避的(笑)
そして春から探しているシルバーフラットを探して徘徊して。。。
あったと思ったらサイズ切れ。。

そしてかなり久々におさねるを覗いたら。。。
あった!!!

シルバーのフラット

フェラガモやプラダのフラットは可愛いの多いのですが
作り的には踵が浅くてわたしの足には合わないのです
だからいつも泣く泣く諦める。。。

しかしシャネルのフラットはわたしの足にはちょうどいい

靴は自分の足にあったメーカー←ブランド?がわかってると楽かなぁと思います
ちなみにカネマツさんはヒール靴はあうし、
履きやすいけど、
フラットは合わないことが多いかなぁ
ダイアナは逆でヒールは合わないことが多くて、フラットが楽だったりとか。。
いい靴はいいところに連れて行ってくれるといいます

しかし昔から靴は好きでやたら買うなぁ。。。

足に合わない靴は
骨盤もだし
脚の形もだし
姿勢にも影響します
うおのめやタコや腰痛が起きたりするしね

デザインが好みでフットに合う靴を見つけたら
とりあえず金額は後回しにしても買っておきます
←これは昔から!!多少はみます(笑)

プチプラなら2足買い(笑)
定番品じゃないときは、早めに同じの買いに行く
定番品はセールのときにもう1足とか
そのくらい足にぴったりくる靴って少ない。。←わたしが元外反母趾だから(笑)(~_~;)
ああ話がそれた
さて明日から広島のため
仕事します(笑)