会ったこともない人に一方的に嫌われる確率があがる、ということです。
芸能人がいい例です。
相手はあなたのことなんか知らない、
なのにあの人嫌い、とか言われる。
顔が嫌、発言が嫌、服のセンスが嫌、
会ったことも話したこともない、
関わったこともないのに『あの人嫌い』と声高に言われる有名人は
世知辛いなぁなんて小学生の頃から思っていました。
そもそも、顔が嫌って、大きなお世話です。(笑)
通りすがりの見知らぬ人に『あなたの顔好きじゃない』とか言われたら、
余計なお世話じゃ~と思いません?
しかし、会ったこともないひとに顔が嫌いとか言われるって一体。(´Д` )(笑)
カフェやらでも女子が集まってると、
悪口の周波数のときはすぐわかりますけど、
さぞかし絶世の美女や才女が、
素晴らしくおしゃれなファッションに、
美しい所作、美しい立ち居振る舞いで他者評価してるかと思いきや、
よくぞそのいでたち風貌で、
かの美しい女優をそこまでこきおろせるわねと驚くくらい、
一億総評論家っぷり。

かくいうわたしも
ブログのきつめ?←ダメなもんをダメという正論のせいか
な印象?からか
お会いすると
『イメージしてた人と違う』

と、驚かれること多々。
『こわいひとかと思った』
と、よく言われます。
会ったら野に咲く可憐で美しい花か聖母マリヤのようだと言われます。←あ、堀内瑠美さんのパクリです。

わたしの文章はなにか理由があって書く場合は論文調になってるだけなんですよね。
元ナースなので。
わたしという偏りといいますか、
ダメなもんはダメ、
一片からでなく他方から見たこうじゃん、を
ばっさり斬ることが多かったり、
真実をぺろっとめくったりするから、
こわいだの厳しいだの言われるのかと。
真実は必ずしも人を救いませんし、
真実は人を傷つけることもありますが、
そうはいってもやっぱり必要な真実も多いです。
今は知らない方が多いから、余計に。
しかしご存知の方はご存知のように、
わたしの根元は愛ですので
ただの意地悪で厳しいことを言うことはありません。
先に答えを言う場合と、
答えを探してもらったほうがいい場合とがあります。
転んでいる子を見つけても、
手を貸さずに自力で立ち上がることが、
その子のためかもしれない場合もあるよってことです。
まぁ会ったこともないのに、
していることを批評されたり、
悪口言われたり、
存在そのものを否定されるというのは、
認知が広がり、有名人になってきた証かと。(笑)
わたしが初めて会った方に、
『あなたのことが嫌いでした』と言われる驚きにももう慣れました。(笑)
わたしあなたになんかしました?
と聞くと、
ブログの文章がカンに触る、とか
顔がきつくて嫌いだったとか。←もはやただの嫌がらせかイジメに聞こえますが。(笑)(´Д` )
第一印象悪いほうが、
会ったとき、印象よくなりますからいいんじゃないかと思いますけど。(笑)
嫌いって言いながらセミナーに来て下さり
そのような告白してくださるわけですから、
嫌い嫌い言ったりとか
好まないと言いながらブログを見たり動向を追うときなどは、
なんやかんや何かしら惹かれる気持ちがあるんだとも思いますが。
30パーセントの法則。
何もしなくても30パーセントのひとはあなたのことが、好き。
30パーセントのひとはあなたが無条件に嫌い。
あなたのことを何とも思わない人も30パーセントくらいいますよ、ということ。
生きてるだけで無条件に嫌われる&なんも思ってない人も合わせたら過半数もいるわけです。(笑)
というわけですので。
わざわざ自分に悪意があるひとのことに気遣う時間がもったいないですし、
自分を好きじゃないひとのためでなく、
自分を好きと言ってくれる方のために尽力したほうが遥かに良いわけです。
ああ、嫌だとか合わないと感じたら関わらず、
離れるのが一番です。
自分自身が好まないひとや事象に大切な時間やエネルギーを割く意味がありませんから。
しかし世の中にはそうでない方がたくさんいて、
嫌いだったり
悪口言いながらわざわざブログなどを見て
また粗探しして悪口言うという方もおりますね。(笑)
わたしには全くわからない感覚です。。。。(; ̄ェ ̄)
協会も
わたしやメソッドに集まってくれる素敵な仲間たちが増えてきました。
こんなにいるからわたしはいなくてもいい、とかわたしはやらなくてもいいとかはありません。
おまたぢからで知り合い、
ご縁で結ばれた仲間たち。
ここからまたご縁や知識を繋いでいってくれてます。
ありがたいななーと思います。(^^)