娘からのハハへリレーです

38.5℃
しばらく明らかにバリバリ交感神経モードで
副交感神経モードに入れない状態でしたので
半ば強制的にウィルス取り込んで
副交感神経反応の風邪

からだはよく出来ております
潰して混ぜて飲む
天然塩で漬けてますからミネラルたっぷり
クエン酸たっぷり←これ大事
飲んだあとから発汗して
朝には37.2℃平熱。。。
久々にパジャマ絞れるくらい汗かきました
昨年熱発したときは汗がかけなくて
2日39℃でしんどかったんだよね(ー ー;)
週末大阪なので、気合いで下げましたわ
お腹すいたら梅粥
あ、飲む点滴とかいいますが
体調不良時甘酒はやめたほうがいいな
甘いもん、甘酒。。
カンジタもちの人は常飲しないほうがいいですね
つまりアレルギー体質の方が毎日飲むものではない
今、甘酒を発酵食品として
毎日飲む方いるようですが
マヌカハニーもですけど
毎日口にするもんじゃないです。。。
甘酒ファスティングもわたし的にはビミョーです。。。
体調不良時必要なのは塩気と水と睡眠
2歳は発熱時ずっと水でなく白湯を飲んでました
白湯っていうか
「あたためたミネラルウォーター」
治癒過程にて2歳は鼻垂れ始めました
あとはエキナセア
免疫強化とか抗ウィルス作用などがあるハーブ
カプセルになってるから便利だし
不味くない(笑)←エキナセアは本来不味い(笑)( ̄▽ ̄)
あ、キク科にアレルギーある人はエキナセアダメです
たんぽぽ茶 ダンデライオン
よもぎもだね
キク科になります
重度のアレルギーさんはキク科に反応すること多いからご注意ください