自家製キムチ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

ストレス初期は甘いもの

高じてくると辛いものを欲します(笑)
この頃にはコーヒーが美味しくないから
「あー結構ピーク?(笑)」と自分の状態がわかります( ̄▽ ̄)

辛いものって毒だから
副交感神経反応が起きるのですよ

甘いもので脳内ドーパミン出すのではもう足りず
毒をもって副交感神経反応を起こす!(笑)


そういうつもりで作ってはいませんが
市販のキムチって
砂糖もアミノ酸も色々たっぷり入っておりますので
なかなか手が出ないドクロ
{87F4218E-81BA-451A-BFFF-600DFB965030:01}

なんとなく作った自家製キムチが
かなり美味しく出来ました


白菜をざく切りにして塩をまぶして←干したりなんだりはしません
後で切るの大変だから最初から切った(笑)


ジップロックに
甘酒・唐辛子粉(チリパウダー) 塩
ナンプラー
おろししょうがとおろしにんにく
長ネギの千切り

混ぜるというか袋の上から揉んで
白菜を入れてよく揉んで
空気を抜いて
ジップロック二重にして(匂い防止)
冷蔵庫で数日放置


しょうが多め
にんにく少なめ
さっぱりして美味しいー♡




まずい
いや、美味しいのガーン


危険物です
美味しすぎて
ごはんが止まらない。。。滝汗