菌活メニュー セロリとコールラビのごま塩麹和えと醤仕込み | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


コールラビ
カブの親戚?
{002E2C00-D64C-4784-AF5B-604D226FEE05:01}

生だと歯応えあって甘いです
煮たらカブ


好きな食べ方は生なので


ごまをすりまして

{55D263A2-529D-45C9-A761-1C7AAD87D470:01}

塩麹をあわせ
{CD6644D9-D0AE-4A35-9479-CA883645BBC0:01}


繊維にそった短冊切りの薄切りにしたコールラビを先に
{838DA4AC-B2FC-4946-9C1A-10DFF3C2C647:01}



セロリは皮と筋をとり
繊維に沿って薄切りが好みですが
硬いセロリなら
繊維を断ち切る薄い輪切り?でも大丈夫です

{2FA05684-641F-4E7F-8413-FC965018A718:01}


好みでエゴマ油とかたらりんしても美味しいです
{32E61A0B-DD7C-493A-B175-044BA28D777A:01}


塩麹が甘いから
塩麹&すりごまの組み合わせは
こどもも喜んでたべます

大根とか
きゅうりとか
カブでも美味しい

コールラビは水もそんなに出ないから楽です
きゅうりや大根は塩麹で水が出るので
水を少し切ってから
すりごまと和えるといいかと

箸休めにもごはんの1品にもオススメ



そして今朝はキャベツとざく切りねぎの
トロトロ味噌汁

{52D60D8D-AAEE-48B4-93C2-D5D105B287FF:01}

2歳の好きな葉物メニューです
柔らかくしてあげたら
野菜は喜んでたべますラブ



本当は温かいほうが発酵にはよいのですが
そろそろなくなりそうだから
醤を仕込みました得意げ
{3389A459-B028-4667-B131-F4F033DB69F1:01}

{1050B759-655D-46BD-B1A1-D347B879B8F4:01}


菌活ですラブラブ

菌と微生物が我々の免疫や腸内フローラの味方口笛