オトナのおやつにもなりますが

白玉を作りまして
きなこと、はちみつをほんの少し垂らしただけ
今日のはちみつはニュージーランドのオーガニック非加熱はちみつ
海苔のオーガニック?は無酸処理になりますかしら(笑)
はちみつもね
オーガニックあります
非加熱がいいのです
や、オーガニックやら確認しないと
混ぜ物が多かったり
はちみつの効能が消えている場合もあります
あ、非加熱はちみつは
あたたかいハーブティーにはいれたらもったいないなぁ
別で舐めたほうがよい気がします
個人的に

非加熱オーガニックはちみつは
お値段少ししますが
喉が痛いときやらに使うキッチンレメディーにもなると思えば
そんなにしません
で、マヌカハニーとか
毎日使うものではないのと同じ
はちみつも毎日毎日口にするものではありませぬ
からだに入れば糖は糖
sugar is sugarです
食べ物こだわってて大変じゃない?
ストレスにならない?とか
古い友人には言われたりしますが
うーむ
こういうの探すのが趣味だし
そもそも美味しいもの食べるのが好きだし
むしろ探すの楽しいから
ストレスは全くありません

安全で美味しいものが
やっぱり心から楽しいからねー

食べ物がからだも心も作るから
毎日の積み重ね
ストイックになりすぎずー
少しこだわって
楽しく
美味しく、です
