大阪珍道中 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

昨日も朝から朝食会場で
「おはよー」という娘の挨拶を聞こえないふりする受付女性



ガーン



「小さい声だと聞こえないからおっきな声で言ってみたら?」と言いましたら←そもそもこのわたしの声すら聞こえないふり(笑)





「おはよー」

・・・・・・

「おはよー」


3回目でようやく
「おはようございます。。」





仮にも高級ホテルがなんだかなぁな対応よのぅ。。。えー?
便利だけどもう泊まりたくないわ



声かけてるのに無視ってなんなんだろう
しかも2歳児は客ではないとでも?

2歳児侮れません
オトナがやること全て見ています
現にこのあと、「おかしいねぇ」って言ってました(笑)

お耳掃除してないから聞こえないのかもねと言いました




挨拶しようって教えていても
社会でオトナがこれだもんねガーン
しかもホテルでアリエナイ



表参道のディオールさんなどは2歳児にもいらっしゃいませって丁寧にお辞儀してましたけどね
ドアボーイも嫌な顔一つせず親切でした

今は2歳でも未来のお客様だしね
母もそこで買い物したくなるしね(そんときはしなかったけどまた次何かないか見に行くし、買いたいものあればそこに行くよね)


なにかしら?生理かしら?えー
やりたくない仕事ならやめちまえビックリマークと言いたくなります。。。
もちろんそういう方ばかりではないけど。そういう接客業の方多いよね

いくらどんな仕事でも
意に沿わないことしていても
今その場で最善を尽くせない人は
どこへ行っても良い仕事は出来ませぬ


ヒルトンはベルはほとんど皆様素晴らしくて
忙しそうでも嫌な顔されたことないです

気持ちよく着いたり帰ったり出来ることがほとんどなんですが
中に何名かこういう方がいらっしゃると
会社全体がダメに見なされるとか
思えないんだろうなぁ。。









で昨日は席についたら
隣のおじさんの携帯が
ラインとフェイスブックの着信音が
ぴこーん
ぴこーんと
頻繁で煩い。ゲロー


あまりに続くから
ひどいなーと思って
振り返って
「すみません、マナーモードにしていただけますか?」

と言いました

「あ、鳴った?




鳴っとるやないかい!!!



なんだかコントかと思いましたわガーン




まぁ9月のわさわさな感じですし仕方ないですが
夜はお店探してウロウロキョロキョロしていたら
「どこ行かはれますか?」っておじさまが声かけてくださいました

なんて親切!
なんて大阪的!

って思ってその後お店に着いて嬉々として話したら
「大阪でそれは珍しいっすね!」

って








超大阪っぽい気がしたのに!!
(´Д` )



そんな大阪珍道中滝汗(笑)