手作り納豆と菌活♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

暑くても元気
腸は超大事ラブラブ


先日田んぼに入ったし
2歳の腸内細菌はきっといい感じ音譜

{0F506DBE-05F8-42E6-A56A-66E5E71A7016:01}

塩麹
甘麹
ひしお
醤油麹
味噌仕込み
梅仕事
ぬか床

菌活していますとね

とうとう納豆まで作るようになりましたよ(笑)
{EE639489-F26F-4BB2-B29D-F989CDBE9088:01}


大豆を一晩浸水させ
柔らかくなるまで茹でるか蒸す

納豆からとった納豆菌と混ぜ
30℃くらい?で24時間発酵。。。

多い分は冷凍したり
塩ふって乾燥させて
JALの国際線のスナックに出るドライ納豆みたいにして
おやつにします


{110FC842-D116-4FBE-9433-1857CEBB99D6:01}

やめられない止まらない状態になってました得意げ

大豆の味が味わい深くて
納豆そのものも美味しいけど
このドライ納豆が止まらないえっ
小魚も2歳のブームです

ぬか床かき混ぜてぬか漬けもぽりぽり食べるし
渋い2歳だひらめき電球