親がさせたいときにさせようとしたらかえってやらない

そりゃ当然です
親の都合よくやるわけないです(笑)
こどもの習性的に(笑)
本人がやりたーい!と言い始めたときが始め時なのが「お手伝い」かなと思います
うちの2歳は
米をとぎ
ヌカ床を混ぜ
野菜を洗い
枝豆やおくらを塩洗いします
そろそろママゴトでも包丁を理解し始めたので
こども用包丁買いました

台所仕事は
火や刃物だし
危ないし汚されるし時間かかるしですが

後々のことを考えたら
早めに覚えてくれたほうがいいわ(笑)
女の子だし、お台所が当たり前な方が先々本人も楽でしょう
日々、新人さんについてる先輩の気分です
