土用干し | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

梅干し
今年は南高梅と
いただいた自然の梅ドキドキ
{065A9B90-0641-42C1-964F-1FF710458B73:01}


こちら南高梅
{27349B5F-A8D7-40E6-A794-DB8FDC190FA5:01}


3キロ弱漬けたかなぁニコニコ


大抵のものは
日にあてて
水で洗い
なおかつ海水に浸れば
浄化出来るし
毒抜き出来るし
元気になるけど
梅干しもしかり


紫外線で殺菌して
水分をとばす


土用干しをした梅干しは何年も腐らずカビも生えないんだとか


あれ?
午後にわか雨予報だ?(笑)f^_^;)
家にいるときじゃないと土用干しは出来ません晴れ

一部は3年梅干しにする予定ひらめき電球