どくだみエキスの季節です | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

あちこちでどくだみの花が咲いてます音譜
花がつくころのどくだみが
エキス作りに最高

どくだみは
十薬と言われ
様々な薬効があります

独特の香りは精油成分、
抗菌作用があると言われています


{167B2028-6D2C-43E9-AB42-0820E04E4912:01}

どくだみエキス
どくだみチンキを作ります♪

どくだみの花のエキスもやってみようかなぁ。。





あせもやら
虫刺され
おむつかぶれ

どくだみは万能薬になります

葉っぱ揉んだやつを虫刺されに当てたり
汁を薄めて使ったりでいいんですけど
東京もあちこちでわさわさ生えていますが
やっぱり汚染気になりますので
九州から送っていただきましたクローバー

わさわさ生えて
摘んできてすぐ使えれば一番いいのだけどね
ムリだからエキスにしとくとヨシ


どくだみはジャパニーズスーパーハーブ
素晴らしい薬草だなーと思いますニコニコ

日本のスーパーハーブ
大葉
よもぎ
すぎな
どくだみ

ハーブというか
薬草ですね



さてどくだみエキス

よく洗い
葉だけをとり
乾かしたのを(水分がなくなればOK)
瓶にいれ

えーと100gから捥いだ葉なので少ないかな。。。

{F16190DA-4200-4E08-ACCC-32B9392EB472:01}


ホワイトリカーを1.8リットル
梅仕事の時期だから
ホワイトリカー手に入りやすいですねにひひ
{F4F2C962-9B44-4F33-B7DF-19895FB7FC37:01}

最低3週間
出来れば3ヶ月漬けておくとよいらしい
グリセリン混ぜて手作り化粧水にもいいらしいですね←やらないけど得意げ


おむつかぶれやあせもには
どくだみの葉やお茶をお風呂にいれても
よくききます音譜


どくだみ茶は数ある効能の中でも、
老廃物や毒素を体外へ排出するデトックス作用が有名

フラボノイドが多い
つまりずば抜けた抗酸化作用

血液浄化作用


ハーブ類はみんなそうですが
どくだみもカリウムが多いので
(だから東京のどくだみは使えない。。。)
利尿作用があります


どくだみ茶はかんげ作用もありますので
そもそもおなかがゆるめの人は注意が必要かなー


さてさて
とりあえず3週間後が楽しみです音譜
虫刺されの時期だしね得意げ