環境ホルモンと子宮と子どもたち | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

熱や酸で溶ける環境ホルモン
トマト缶とか
ペットボトルとか要注意
プラスティック容器の使い回し



男性の精子の奇形や運動性の低下にはカップ麺やコンビニ弁当が影響している

全てを排除するのは無理
気をつけられることを気をつけてゆく

妊娠前のデトックスの重要性


{0A1A3E88-4295-4FF6-8EB6-9DE2CEB5CE32:01}

{DF7FFFE1-5219-49D8-A11B-ECDFB9DC578C:01}

50年間で精子数が半分
不妊の増加

日本は不妊大国
6組に1組が治療をうけている

やはりそれなりに気をつけないと危険な時代

子どもたちが将来
授かりたいときに授かれなくなる


腸内環境の大切さ
オーバーエストロゲンを減らす
身近な食品やプラスチックを減らす

コーヒーを控えることは
腸内環境を整えることに繋がる