朝は納豆ごはんに味噌汁が鉄板

ついでに すりごまをかけたり

キャベツ←うどんと下ゆで
ちりめんをかけたり
海苔でまいたり
これはわかめとねぎと豆腐
あとは切り干し大根とにんじんの煮物
ねぎは出汁で柔らかく煮ます
大人は仕上げにちらすくらいが美味しいけどね
子ども用の玉ねぎやらねぎは
くたくたに煮ます
こちらはうどんのお焼き♪

キャベツ←うどんと下ゆで
山芋
玄米粉
おかか、青海苔いり
お醤油たらりで
混ぜて焼いただけ
おやつはやきいもや
おにぎり
とうもろこしの茹でたもの
アミノ酸とか入っていないごませんべいとか
オレンジとか
たまにバナナ
手作りの米粉パンとか
たまにブログとかで
お茶碗とお椀が反対とか見ると
ごはん茶碗は左で
汁椀は右よって
直したくなるのは
年のせいでしょうか(笑)
( ̄▽ ̄)
お箸は左が先っぽ
箸置きも、とか
魚は頭が左だよ。。。