鬼もー内ー福もー内ー | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

鬼さんは強そうだから
外に行かないで
内で守っていただきたいビックリマーク

なので我が家は
鬼もー内ー音譜と豆まきました

もちろん福もー内ードキドキ
鬼も福も仲良くねドキドキ(笑)


掃除を気にしない人は豪快に豆まきしていました。。。叫び(笑)

{8B40AEE5-B30E-4210-8867-00AEB3FB8E93:01}

深川不動で買ってきておいた豆で
豆まき


昔この豆食べれたもんじゃなかったけど
最近のは美味しいよねぇ。。。
年の数は食べれなくなってきたので
一粒では足りない人が手伝ってぽりぽり食べてくれました


{7C5F6DA3-3E2B-4AEE-9C98-482D909D2A0C:01}

来年はどこか豆まきイベントに行こう。。。



関東はそもそも恵方巻きの風習ありませぬ
散歩に行ったら
チェーン店でアミノ酸たっぷり砂糖たっぷりの恵方巻きに行列。。。ガーン

うちはお稲荷さんのごはんも酢だけです。。
稲荷はみりんとはちみつ少し
砂糖は使いませぬ

お寿司って酢飯が砂糖たっぷりなんだよねドクロ
具も甘い
売り物はあまりに甘くて食べれませぬ。。
シュガーフリーなお寿司屋さんてあるのかな





海苔にかつおのふりかけ巻いて
恵方巻きもどき

{C67B2583-AFEC-4087-94B9-55A8E4060C2B:01}

食べ方間違えてません???↑にひひ



ああ正解ひらめき電球ていうか
このほうが食べやすいよね得意げ
{E1B707BF-575A-466F-B0E3-2C380C20F9BB:01}