【残3】みさとあれんさん 食品表示を読む♪セミナー | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

お待たせいたしました。


みさとあれんさんの「食品表示を読む♪セミナー」募集開始です。








食べ物を買うときラベルを見てね、というのは


わたしのセミナーで毎度毎度うるさく言っていることですが


「でもラベルってどう見たらいいのかわからない・・」というお声をいただきました汗


2月4日のわたしの食品の選び方セミナーではこまかなラベルの読み方はレクチャーできませんので

ぜひ同時にご受講くださいませ

食べ物の選び方セミナーでは


どんな添加物をよけ


どうやって可能な限りの安全な食品を選んでいくかを


お話していますが


今回はずばり食品には必ずついているラベルの読み方!!!!




髙橋弘美さんのコスメを読む♪でもラベルの見方の基礎的なことを教わりますが


コスメも食べ物も実はちょっとつながってたりするのです♪




このへんがわかるとラベルを「見る」から「読める」ようになり


賢くお買い物ができたり


企業のちょっとトリッキーでずるい(笑)表示に騙されて


おかしな食品まがいを食卓に並べることがなくなってきたり


消費者にやさしくない企業がラベルで読めるようになってきます(笑)


ここの商品は信用ならねえな、的な(笑)




食品に必ずついているラベルから


その食品がどんなものなのかを読み取れるようになる講座です


女性必聴 ママ必聴♪




特に


*食品添加物

*遺伝子組み換え食品

*アレルギー物質

*原産国


最近なんにでもはいってるもちもち触感の大様でもある加工でんぷん←こいつがひどい(笑)


砂糖がいいものに見えてくる「 異性化糖 」


このあたりの見方がわかるとかなり知識としての幅も広がりますよakn











食品の基本表示


食品添加物あれこれ

 種類

 表示方法

 実際の表示から読み解く方法





●食品、医薬品、トクホ・サプリの違い


●トクホの誕生の謎


●表示から見るサプリメントの選び方


●食品の品質マーク


●食品の原材料ってどうやって決まるの?


●原産国の定義とは?


●賞味期限の考え方


●気になる身近な食品の表示あるある


ミネラルウオーターについて

豆乳

カロリー0

糖類0


などの話・・




どの成分がいい・悪いという話は致しませんが、

添加物と食品成分の見分け方や、

添加物の種類、遺伝子組み換え食品の内容や、

アレルギー成分、栄養成分などを

表示から読み解いていきます。


当日は・・分かりやすく例題をあげながら

進めて参ります♪






【みさとあれんさん 食品表示を読む♪セミナー】


日時:2015年2月11日水曜日祝日10時15分~12時15分


場所:東京新宿(詳細はお申し込み時の自動返信メールに記載しております)


受講料:¥8000(事前振込み制・振込手数料はご本人様負担)


お申込みフォーム




キャンセルポリシー:お申し込み後1週間以内にご入金をお願いいたします。


お席の確保だけのお申し込みはご遠慮くださいませ。


お申込みと同時に仮予約となりご入金をお願いしておりますので、入金しないままのキャンセルはお断りしております。


キャンセルの際はお申し込み時に設定するPWでキャンセル手続きを行っていただいたうえでこちらまでご連絡ください。


また、入金後のご返金はいたしかねます。










【みさとあれん 講師プロフィール】








日本オリジナル製品振興協会代表

食品表示コンサルタント

女性向けオリジナル製品戦略コンサルタント


みさとあれん


大学卒業後、大手商社系マーケティング会社のスーパーバイザーを経て、

大手通信会社の出版部門にスカウトされ入社。雑誌等担当する。

女性マネージャーとして活躍。その後、台湾へ留学し、代替医療と出会う。

成績優秀により奨学金をもらう。


帰国後は、中小企業(食品関連)で、広報、経営企画、臨床試験、

商品製造、営業、 マーケティング、人事採用、コンサルなど日本とアジアをまたにかけ業務を行う。 


食品、サプリメント 化粧品等の製造、販売、薬事において 業界内で企業向けセミナー講師としても評価が高い。

在職中は、他社ブランド製品を100以上立ち上げに携わる。


現在は、占い鑑定実績1万人以上のノウハウを元にスピリチュアル、代替医療、占星術を組み合わせた

オリジナル製品の開発・販売を、

自社サイト Happy引き寄せ研究所・Lappy Labo http://lappy-labo.com/
にて行い 自ら実証を行い

オリジナル製品開発に積極的にアドバイスを行っている。




■小資本で月商100万超を目指す!

ひとり起業・フリーランスのための女性向けオリジナル製品の戦略的作り方

http://ameblo.jp/jigyo-up/


■みさとあれん式運気up術

http://ameblo.jp/happy-aren/




■Happy引き寄せ研究所・Lappy Labo

http://lappy-labo.com/


■公式サイト

http://dr-pranavy.com/