シースルーエレベーターがなかなか良かったです
きゃーきゃー喜んでおりました
パノラマ水槽のイベントに
サンタダイバー

サンタとなんとかサメに
コバンザメ
コバンザメって
自分よりデカイ魚に乗っかって
自分の身を守るらしい
ハコフグ好きなんです
ちょうどごはん中
胸に貝やらイカを乗せて・・・
いや、可愛いけど
食べる姿は猛獣だね

キバがなかなか凄い

地球は水の惑星
海から水蒸気が上がり
雲が出来て
雨となり
山から川へ
そしてまた海へ
だから水は綺麗に使わないと、と書いてありました
こういうことの本当の意味と
ちゃんと実生活に生かせるように
子供たちに伝えていかないとね
洗剤・農薬・ケミカルを使わない
化学製品を燃やしたらダイオキシン
ゴミをなるべく出さない生活
地球は水の惑星
その水が汚れて行ったら
まずは生き物が病気になったり
オスがメス化したり
そして生き物は住めなくなるのではないかな
その汚染スピードは本当に恐ろしく早くなっていると思います
環境ホルモンとか
農薬とか
危険なのは放射能だけではない
薬漬けの医療とか
環境ホルモンも農薬もほぼ世界一な日本
不妊大国になっても致し方なし?
人間も同じ
出産や排卵はやっぱり◯◯(笑)
こんなに大きな身体なのに
この水槽じゃ狭いよね・・・

イワシにでもこんな水槽では狭いだろうね
思ってしまうようになりました

小さな水槽に閉じ込められてかわいそう
動物園もだけど
もうただ楽しめなくなってきますなぁ

でもうちの子はそのうち同じことを言うのではなかろうか、と思ったりします