「予防接種をしないで感染症にかかると親も子もつらい思いをしてしまいます。またほかの人にうつしてしまうことも大きな問題です。予防接種をしておけば、もしその病気が流行したとしても、それにかかる心配はないし、ほかの人にうつすこともありません。」
予防接種打ってるんなら、流行してもかかる心配はないのに、
予防接種打ってない人がかかったらそれがほかのひとにうつるんだと言ってる矛盾。。。^^;
え~と、予防接種打ってるんなら流行ってもうつらないんでしょ????
(って書いてあるじゃん!)
親も子もつらい思いをしてしまいます。
うん、予防接種でなんかあったら親も子もつらい思いするんですけど、
確率的にはどっちが高いのだっけねぇ。。。
見方変われば言い分も変わりますが、これはひどい。(笑)
ごり押しすぎて失笑。。。
伊勢丹のベビールームにあったリーフレットを
わが娘が笑いながら持ってきてわたしにくれましたやつです。(笑)
昨日もママの会話を小耳にはさみましたが
「BCGくらいなら打っておいてもいいよね」
って?
え?なにそれ どんな基準?!
∑(゚Д゚)
ちなみに昨年も結核患者は0~4歳で27名らしいけど
(結核患者の全数は127,298 平成25年の新患者数は20,495 )
結核での死亡者って30代以降の方
主に死亡総数2087
そのうち65歳~69歳で88名
60~64歳で52名
60歳超えると死亡率がちょっと上がるってことですね
患者数でみると0~4歳で27名
でも死亡者は出ていないようです
このへんを見ております
http://www.jata.or.jp/rit/ekigaku/toukei/nenpou/
結核を発病する患者さんの65%が60歳以上ってことです
まぁもともとの免疫状態があるので
発症発覚すると悪化することも多かったり
よくある二次感染での肺炎などで亡くなったりするのかなと察します
2005年に接種時期を生後 3~6 カ月での接種へと
接種様式が変更されて以降
生後 6 カ月時点での累積接種率は 97%以上を維持!!!ですって
我が家は記念すべき3%民族???笑
近年 BCG ワクチン接種後の副反応症例、
特に骨炎や皮膚結核様病変などの報告件数は増加傾向にあるとの指摘を踏まえ
2013 年 4 月以降生後 12 カ月に至るまで
標準的な期間を生後 5 カ月に達してから 8 カ月に達するまでに改訂されたんだそうです
日本の結核患者は他の先進国に比べ
罹患患者自体は多いのに対し
小児結核の発症率は極めて低いという特徴がある
1995~2002年、2003~2005 年での BCG 接種後の皮膚疾患の
患者数が接種 100 万人に対し 1.7 から 11.8 に増加
特にその内訳として結核疹が多い→ここでステロイド処方されたりするらしい・・・・
BCGの接種による副反応報告は骨塩・骨髄炎が多い
いやしかし
毎回思うけど
予防接種で予防できました的な数字は簡単に探せるけど
こういう副反応の数って調べるのが意外と大変です(笑)
お~~っと見つけた
平成23年度は約100万人が接種
厚生労働省に届けられた定期のBCGワクチン接種に関する副反応報告数は94件で
リンパ節の腫れが 52件と最も多く
次いで皮膚症状が25件報告
比較的重い疾患としては骨炎が7件
全身性のBCG感染症が1件報告 だそうな
えーと
小児結核
いますけど死亡はでていませんよ・・・^^;
どのワクチンを打つか打たないか検討する前に
こどもの食事から砂糖を排除して
ゲームやテレビをやめさせて
外で身体を使って遊ばせて
夜は21時には寝て
朝ごはんにごはんと味噌汁
安全な野菜を多く食べさせ
おやつは塩結びや焼き芋
きれいな水を飲ませ
ケミカル洗剤シャンプー歯磨き粉をやめて
給食のパンと牛乳マーガリンをやめていただいて・・・・なんていう
身体の健康にとって至極まっとうな話はなかなか通らない世の中のようです・・・
ハハが本気で知識をつけないと
子供はどんどん危険にさらされてしまう世の中ですなぁ
外で子供が遊べば声がうるさい・・・でしょ
どうなっちゃってるんでしょう、いったいね
みんなそういう子供時代を過ごしてきたのに
大人になると忘れちゃうのかしら
あとは義両親や両親が予防接種についてうるさいからどうしようとか言いますけど
どうしようじゃありませんよ
つまりママが守らずして家族だというのに誰も守ってくれないってことですよ・・・
(つまりこういうおじいちゃんおばあちゃんは孫がきたらアイスを与え
好きだろうと寿司を食らわせ(とくにマグロとか)
○マザキパンにマーガリンに牛乳の朝食を出し
柔軟剤ぷんぷんの化学洗剤で洗濯をしてくれて
農薬たっぷりの野菜で料理をしてくれたりとか
ファミレスに連れて行ったりとかをしてくれるわけです・・・
もうこの辺のほうが避けるのに難しいですから
このへんはあとで解毒するにしてもさ
ワクチンくらいはうちは打たないって頑固な嫁になってもよいんでは???
って個人的には思いますけど・・・)
家庭の家族関係壊すくらいなら打っとけっていう人もいますけど
いや、それ、子供犠牲にして円満に仕立てるってどうなんだろう???
確かに親が長年当たり前にチョイスしてきたことを
ことごとくひっくりかえす結果になることがほとんどですけど←経験中(笑)
まぁ予防接種リーフレットからのそんな話

