朝はいつもより早起きして
ごはんを食べてから
(母は参拝前につきプチファス朝抜きー)
ホテル裏手からすぐ出ていた大社行きのバスに乗り
やってきました
出雲大社
いずもおおやしろと読むらしい
9時前にはついていたので
人も少なくて
まだまだ気のよい時間に詣ることができました
お空はぴーかん

実は昨日到着前は大雨大荒れの空模様だったらしいです

わたし晴れ女につき
旅先で傘さしたことがあまりありません

ご神事にも遭遇
ラッキーです

牛の頭を撫でると頭が良くなり
馬の鼻を撫でると子宝と安産ってなわけで
馬の鼻を撫でると子宝ですってよ!と言いながら
娘に早々に撫でてもらいました(笑)
隣で牛を撫でてたおじさんが笑っていました

いや、本当お腹で女子と決まったときからその子の妊活はスタートです
胎児期にすでに卵子の卵はその子の卵巣に あるわけですから
娘を産むと決まったときからわたしの頭はすでに孫にまで至っております。。。
牛さんの頭は賢くなーれ賢くなーれと撫でていただきました!
うむ、一安心!(笑)
これ通りすがりのカップルさんに撮ってもらいましたが
頼んでないのにパパパと連写してくれ嬉しかったー

子供はちらちらしちゃうからハイチーズ、なんて無理なことが多いので
iPhoneだと
連写していただけると
あたり率が高くなるんです
「連写しちゃいましたー
」って

なんて気のきくお姉さん



この後にご祈祷もしていただいたので
本殿の中にも入れて
そこで参拝することができました
出雲の神様はいくらでもお願いを聞いてくださるらしい(笑)
欲張れば良かった(笑)
帰りのタクシーで運転手さんが
神話をいくつか教えてくださいました
うーむ、帰りじゃないときに聞きたかった(笑)
12時のフライトだったので
お店は見れず
お蕎麦もありつけずー
(JALは12時のフライト逃すと夕方までない!)
白い衣服がいいとかなんとか
たまたま娘もわたしも白着用でした
島根のキャラクターしまねっこ

可愛い

空港天井にキントウン?
こーいうの見つけて教えてくれるのは娘です
いやーよく見てるなー

出雲でお蕎麦をいただけなかったから
羽田でお蕎麦食べて帰りました

また行きたいなぁ
出雲

ちなみに出雲のお守りは人からいただくのが効果的とはよく聞く話
わたしも自分のは春に素敵な方からいただいているので
お友達と家族のを買ってきましたよー

ますますよきご縁に恵まれますようにー
