ほうれん草とか
ほうれん草と春菊で、とか
小松菜とにんじんとか
きゃべつとか
毎日胡麻和えでも飽きません!(笑)
昨日の九州からのお野菜便に入ってた四角豆
初めてお料理します
食べるのは2度目
うりずん豆とも言うらしい

本当はさっと茹でて
シャキシャキが美味しいらしいけど
あえて長めに茹でて柔らかくして
2センチくらいずつに切り
胡麻和えにしましたら
五分くらい茹でたかな
今朝は
納豆に海苔いり五分づきご飯
ほうれん草おひたし
豆腐
四角豆の胡麻和え
ねぎとわかめのお味噌汁
胡麻和えですが
通常レシピだと
すりごまに、味噌・醤油・砂糖、とかですが
すりごまに白味噌と醤油、あれば練り胡麻なんかをいれると
砂糖などの甘味料なしで
なめらかで
美味しい胡麻和えになります

甘い胡麻和えに慣れたご主人もごまかせるかもねー

白味噌も保存料や砂糖が入っていない
無添加のものを選んでくださいね