シュタイナーとかモンテッソーリとか | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

変わりばえしないいつかの離乳食?

おくらのおひたしとモロヘイヤのお味噌汁
納豆ごはん(ごはんの下に納豆)

{215EEAC9-5642-443E-A6F0-6C333C785715:01}

小松菜のおひたしとなめことネギと豆腐のお味噌汁
{4D547341-9B83-4A74-ADFA-E515FC87AC2D:01}


昨日はシュタイナー幼稚園の園庭開放に行きました
お母さん達の手作り安全スイーツとおもちゃを買いました

手作り酵素ジュースも美味しかったですニコニコ
{A4FC1F0E-0711-44F2-95A2-3B5E36A16E74:01}

木や布の優しいおもちゃや環境

園児のお弁当箱がみんなプラスティックではなく、
木や、わっぱやアルミのお弁当箱

BCGの跡のある子がいない(笑)( ̄▽ ̄)

やはりね
気にしていることや
大事にしたいことが
似ている親御さんたちが集まっている幼稚園や保育園じゃないと
うちも無理だと思うのですよ

幼稚園でフッ素すすめられたり
わけのわからない給食出されるとこには預けられないです。。。

まだ一歳半にも満たないですが
いろいろ見たり調べたりしておかないとなぁと思います

モンテッソーリも体験予定ニコニコ

{5A4B61C8-8085-4AF9-92BC-460957233554:01}


最近納豆に混ぜたり
ごはんに混ぜているイワシの削り節音譜
{B5513102-AE64-4CDA-8941-A67577A96E43:01}

美味しいですラブラブ