今日の離乳食 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

宅配お野菜が来まして
箱を開けると
わたしより先に箱を漁り
トマトを見つけて引っ張りだして
おなかいっぱいのくせに
トマトを喰らっておりました

今年最後のトマト

暦の上では秋
処暑も過ぎたし
食べ物を変えて体調を整えてゆく時期です

暑いときは食べにくかったお味噌汁もそろそろ復活

具材はさつまいもやらきのこやらが旬かな
ねぎとかもよいですね

昨夜は島根のなめこをみつけ
九条ねぎと味噌汁にしたら
もりもり食べていました

なめこ食べる一歳児∑(゚Д゚)(笑)


{9895791F-42B6-4C6B-82EB-9D1E0C9F0CE2:01}



今夜のメインは
豆腐と鳥ひき肉のハンバーグでした
大人が食べても美味しいですニコニコ
{4A5A1A79-BF1C-4781-8C4A-7B773A5FF199:01}

鳥胸ひき肉と豆腐にかるく炒めた玉ねぎねみじん切りと塩と
片栗粉少々
混ぜて焼くだけ

分量・・・
適当。。。

多分お豆腐1/4丁にひき肉80g?
片栗粉小さじ2くらい?
玉ねぎ1/4個分くらい

にんじんのみじん切り足したり
長ネギでも美味しいと思います

焼きにあまり時間をとらないので
野菜は先に加熱したほうがよいです
レンジはオススメしません
フライパンでお水と炒め煮5分もすれば油もいらないし大丈夫です




トマトは夏野菜
そろそろ加熱して食べる時期
ナスなら生姜を一緒に食べるとか

これになすの煮浸しでした






今日のランチは
プチトマトと玉ねぎとにんじんピラフ
ノンオイルです
プチトマトの加熱したあとの甘さとコクで十分美味しいです
オトナはコショウひとふりしたら美味しいかなぁ

あとコーンポタージュもどき (乳不使用)
玉ねぎとジャガイモとトウモロコシと塩だけ
バターをほんの少しで玉ねぎを炒めました

{7913363C-AD89-42FB-88AE-0C50A5F500E9:01}



明日はなんにしよう。。。