カラダと月のリズムが呼応してくると満月には○○する | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

巷では満月生理が優勢かな

整体師さんは特に

新月で排卵満月生理が
カラダの正しいリズムとか言いますね

いや
これ
でも
女性のカラダ的に考えると
反対がベストです


つまり

新月生理新月で満月排卵満月
女性のカラダにとってはベスト


整体師さん的観点だと
カラダが緩む満月に
生理を出すのがカラダ的にちょうどいいらしい・・・得意げ

いや、わからなくはないです
そのほうが多分楽?

緩むエネルギーで
緩む骨盤を解放するから楽よね?

でも真の意味で女性のカラダを考えて見てください


緩むエネルギーで
緩ませて解放すべきは
排卵なんですよねー


これ新月生理満月生理で調べてたとき
なんか本で見たかなぁ

ネットだけがソースではないから

で、わたしもこんな風に生理を人に伝えるとは
思っていなかったから
わざわざソース元を残してない。。。うっ・・・

看護研究などは
必ずソースをとります
正しさを証明するというか
裏付けをここから取りました的に

とっておけばよかったですね!!!

でも今更ソースだけ取る気もないけど・・・・・・にひひ






新月生理満月排卵受精
これはね
ユダヤ人とか
中国の一部の地域では
古来から 満月の時に受精させる
つまり満月に排卵する というのを行っていたようです

満月はエネルギーに満ちています
ここで受精したベビーも
エネルギーが高く
心身健康に育つことが多いと言われております

新月はデトックスの時期
なのでここで生理のほうが
女性のカラダ全体でとらえた場合
ベストってことになります

単純に「緩むエネルギー」だけで考えることではないのです
ただし
月のリズムを意識しだすと
最初は満月生理になることが多いですね
緩むエネルギーと
緩む骨盤緩むカラダで
呼応させやすから

けれども
子孫繁栄とか
妊娠を考慮する場合(生殖が身体本来の最大の目的なので女性は考慮したほうがいいわけですけど)
やっぱり排卵は満月に向かうときで
受精を満月期っていうほうがベストなの

なのでわたしは
新月生理満月排卵を提唱しています

ただどれが正解とか
だから満月生理が間違いってわけではなくて
(でも満月生理って言ってる人 だいたい男性じゃない???^^;)

女性のカラダのことを
包括的に 真に考慮した場合
やっぱり新月生理に合わせてゆくほうが
ベストだな と わたしはそこに行きついたというだけ


満月がゆるむから
生理にむかうときは骨盤がゆるむから・・・では
ちょっと部分的過ぎるし
「生理」としてだけでとらえてるなぁって
わたしは思ったのです

生理って
妊娠準備をしていた子宮が
また次の妊娠準備のための仕切り直しのデトックスでしょう

そこで緩んで出しちゃえってのもわからなくもないですが・・・得意げ


つまり 毎月妊娠したがっている女性のカラダのこととか
人類は哺乳類で
子孫繁栄のための性行為が本能ってことを考えるとね

カラダの自然のリズムって
満月排卵と受精が ベストってわけです

人間が頭で考えだしたようなただの理論的に
「緩む時期だから
緩んだときに出すのがいい」っていうのは
ちょっと違くない???って
満月生理で違和感を感じて
過去に調べた結果でございました



他にソースがでてくれば
それを採用するかもしれませんが
いやもうさんざん生理調べた結果だからなぁ・・・
その中での 新月生理満月排卵採用です



なのでなにかを本気で調べるときは
ネットだけでは不十分ですよパソコン
ネットは情報操作されてることも多いですしaya

しかも検索かけると
多数決で多い意見しか上位に挙がってこない・・・
お金払えば上位表示できる検索ツールもあるから信用ならないし

だからネットでしらべるときは
検索ツールをいくつか変えて
10ページ先まで見まくるとかしているわたしですaya

なにかを本気で調べるときは
図書館必須です
関連文献読み漁ってなんぼです

比較的新しいデータや数はネットが有利ですけど
それでもネットだけを妄信しちゃだめですねー


いつだったかの講師養成講座で
新月生理について説明したんですけど
なにせおまたぢから聞いたうえでの講師養成講座なので
一般セミナーを聴いてるベースがなく
こういうことを弾丸で説明しちゃうと
聴きこぼしになるみたいで
「満月生理が正しいんじゃないですか?調べたら満月生理が正しいって出てきます!」
と 嘘教えないでくださいみたいに言われたことがありましたが
σ(^_^;)

いや わたし説明したんだけどなぁ・・・・
と思いながら
やっぱり今後は一般セミナーを先に受講してからの
講師養成講座だな・・・と
思いまして・・・・・

そのあともどうもやっぱり聴きこぼされちゃうかなぁということもあったり
受講者さんも
「一般セミナー聞いてるから理解できる話で、だからこそ生理への理解が深まりとても面白かった」
感想をいただいたりしてるので
今後は講師養成講座受講の際は
一般セミナー受講がマストってことになります

聴いてない人に合わせて説明するとなると
もう1日余分に必要です
順番通りでないと
やっぱり難しいかな、と
おまたぢからも、講師養成講座でやってる内容そのものですが
もっと専門的に掘り下げてますし
専門的内容を一般むけに短く短縮すると
伝え方が変わってくるので
理解度が変わるのですよね
やっぱり順番って大事です

いまのおまたマスター達を見ていると
生理ってどんなもんなのかをちゃんと理解したうえで
メソッドを理解してくれているので
うれしいなあと思います



発信した以上
それはもうわたしの手を離れ 
それぞれのものですが

やっぱり わたしがつくったわたしの講座 わたしのメソッドを受講してくれた方たちが
わたしの伝えたことを真に理解して おなじ理解や思いをもって
活動してくれているのは
涙がでるくらいうれしいことなのですよね

わたしの思いとしては
巷にあふれる創始者無視の間違ったマクロビみたいには
やっぱりなってほしくありませんから^^;