- 0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児/小学館
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
この本買ってみましたが
すでにふつうにやってた・・・(笑)
どこでもそこでも
大人に話しかけるのと同じく
こまめに話しかけているので
本に書いてあるようなことやっております
わたしは 家やプライベートでは
自分からほとんど話さないし
聴いてるほうが多いし楽だし
インドアで根暗なオタクです
でも赤ちゃんが一緒なので
その先の言葉に影響してくるかなと
おなかにいるときから
一生懸命話しかけ続けております
料理しているときなどは
離れているので特に話しかけるわけですが
あのね~社長~今日は味噌汁つくるんだけど~
ネギとさつまいもにしようかと思ってね~
まずはさつまいもを切って~~
あ このさつまいもは鹿児島の子だね~
飛行機で来たのかな~♪
あ 社長は 前に飛行機乗ったよね~
赤ちゃんなのにもう飛行機6回も乗ったよね~
飛行機きもちいいよねぇ~
またママと一緒に乗ろうねぇ~
それでね~さつまいもはね~輪切りにして~
お水にさらしてね~
あくをとってから
お水から煮るんだよ~
あ わかめも入れちゃおっかなぁ~
あうんだよねぇ~さつまいもとわかめ~~・・・・
社長食べれるようになったら好きになるかなぁ~
さつまいもとわかめ~
社長はなにが好きになるかなぁ~
エンドレスに続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近こんなんにもようやく慣れました
ひたすら 話しかけます
あと 名前はよく呼びます
夕方お風呂前は
1日の最後に遊ぶ時間なので
もう家事はそっちのけ(笑
黄昏泣きも始まる時間なので
離れたら ぷぎゃ~~!!なので
おふろわかすにも
お布団のしたくするにも抱っこ(笑
お風呂がわくまでの間
フロアマットに一緒に横になったりして
がっつり30分遊びます
(夕方は30分が集中力の限界)
午前中はこ1時間がっつりべったり遊んで
家事をしながら話しかけたりですが
一人で集中して遊んでいるときはあえて声をかけませんねぇ
でもこの本はおすすめかも・・・
遊び方とか書いてあるので
なかなかよいかと思います