うちのおむつ事情 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

昼間は布

夜間と外出時は紙です




踊る看護師セラピスト あいか(ふゆ) -1374659004876.jpg


セブンスジェネレーション


生まれたては0 New born サイズ

6キロ間近になって 今サイズ3になりました

5500gまではサイズ2で大丈夫

今も使えなくないけど3のほうがらくかなぁ




http://jp.iherb.com/


コード LLL924 記入で

初回10ドル割引です


http://jp.iherb.com/Seventh-Generation-Baby-Free-Clear-Diapers-Size-3-16-28-lbs-31-Diapers/40445



踊る看護師セラピスト あいか(ふゆ) 






なんとなくベージュです

漂白剤つかってないので

わら半紙みたいな色


ちょっとかさこそしてますので

ちょっともんでからあててます(笑)


これもパーフェクトではないけど

国産の使い捨ておむつよりはいいかなという自分基準で使用しています






で一言言っておくけどね


たっぷり吸収って

ナプキンもおむつもCMしてるけど

あのせいで


赤ちゃんがおしっこしてても おむつ変えないママがいるんだとさ


わなわなわな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




    ((o(-゛-;)



おしっこを吸えるだけ吸わせるんですってよ 奥さん!









あのさ


ちょっとでも出たら

変えるもんだよ


ナプキンもおむつも・・・・・


まだ吸える♪なんて

あてっぱなしなんて

とんでもない・・・・・・・・・・・







保育園行くのにおむつ3枚しか預けないママがいるとか・・・・あせる

使い捨ておむつをぎりぎりぱんぱんまでおしっこを吸わせてから変えてくださいって感じらしいしょぼん



赤ちゃんはほんとは1回おしっこしたら気持ち悪いんだよ


紙おむつだとおむつ離れ遅くなるっていうけど

ママが変えないから どんどん感じなくならされているだけではないのん


吸収した後さらっと、とか言ってて

それを鵜呑みにしてるんでしょうけど

自分であててみて

1回おしっこしてみろって言うのさ





1回おしっこしたおむつ

あてておきたいですか?????


ていうか

あてておけますか???





娘が生まれてから

入院中 産院で○ンパースを使われてたとき

帰りに試供品もらいましたので

自分であててみましたよ


ケミナプ同様気持ち悪くって

すぐ捨てました


6日間ごめんねって感じでしたしょぼん


ついでにちょっとお水をたらして

あててみました


さらっとしてるけど 

確実に奥は湿っていて

高分子吸収体が吸いあがってくる嫌な感じ・・・・・




世の中の紙おむつユーザーのママは

あの紙おむつ

1回自分であててみればいいのに





我が家は

1回おしっこしたら変えるから

紙でも布でも変える枚数変わりませぬ

コスパ悪いけど そういう問題じゃありません





赤ちゃんは敏感なの

1回したら気持ち悪いんだよ


たっぷりおしっこを吸った高分子吸収体がおまたにずっとあったら

気持ち悪いよね


でも いやだって言えない


ママは変えてくれない

そうしたら 慣れちゃうんです


じゃないと生きていけないから




せめて 普通のケミおむつ使うんでも

1回ごとに変えてほしいもんです・・・・・


赤ちゃんは必ずサインを出しています