産後の尿もれ考察とおまた筋② | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

*8/12の記事です




産後の尿もれ考察とおまた筋①



続きです

 (。・ω・)ノ゙




お産とは

3か月分の便秘した○んちを出す作業に似ている・・と

どこかで見たような・・・・・・・・(遠い目)


なんてたとえだ叫び

思っていましたが

一番ぴったりくる表現な気がするのは

サバイバル妊婦のわたくしだけでしょうか・・・・






さて 怒涛の出産後の翌朝10時

初めての授乳に

新生児室へ行く


産まれたわが子の頭を見て

そうか これが通ってくるんだから

そりゃ痛いわよね と しみじみ思う・・・・・・・・


あの痛みすら

すでにもう忘れ・・・・・・


いい思いで・・・・・・・・・・・・






って

おい!






4時7時ミルク20ccって

なんやねん?!

 (((( ;°Д°))))






コットに下がるカルテに

書いてあるのを

見つけたわたし・・・・・・



※コット=新生児が入ってるベッドのことね













おぎゃあと産まれてしょっぱなくわえさせるのは

おっぱいだろうが~~~~~~!!!!

 ヾ(。`Д´。;)ノナンデッ?!








これは実は

前夜に申し出ていたのです


完母(完全母乳)でいきたいし

ミルクは飲ませたくないです と


けれども 病院側の言い分としては

体重が少ない子供なんだからミルクを与えて体重を増やすことが必要とな

言ってることは わかります・・・

わかるけど イヤっ!


希望を言っても

これは通らんな・・・と思いつつ

「先生に相談ですね!」と話が打ち切られ



でも 翌朝10時の授乳って 遅いよな・・・と思いつつ・・・・・






行ったら・・・・・・・・・




すでに彼女は

ゴムの乳首を先に加えた後の祭り


aya






ふんだりけったりとは


まさにこのこと!!!!!



それは言わない約束!!!!!!










さて 初めての授乳はその風景を見て

おもしろいな と 思いました


ママがずら~~と並んで

みんなでおっぱいあげている姿


わたしもすみっこにまじり

やっとわが子を抱いて

おっぱいをあげられる喜びで

幸せいっぱい・・・・・・・・・・・・・・・





って







す・・・・座れない!!!!!!!!!!!

  (  ゚ ▽ ゚ ;)









おまたの傷が痛くて

座れないのですよ OMG

 ヽ(;´Д`)ノ



まんなかがない

便座だけみたいな椅子なのですが

それでも 痛い



娘を抱いた喜びもつかの間

抱いたまま 立ち尽くす 母子2人・・・・・ガーン




「座って 準備してくださいね~ラブラブ


と にこやかな助産師さん・・・・








いえ 


座るなんてとんでもない状況なんですけれども!!!!! (おしり事情がっ!)


  !(´Д`;)





とは言えず・・・






立ったまま

おっぱいだして授乳なんて高等技術

新米で今日デビューの 

年だけくった老いたヒヨッコが

できるわけもなく・・・・・ちーん






ようやく抱いたわが子を

しっかり抱きしめ

椅子の前に スタンバイ




















そうだ

息を止めてはいけないわ



口でしっかり息を吐きながら~~~~





がんばれふゆ!


しっかりふゆ!!


だいじょうぶ!!!


やればできる子!!!!!










2の








3っ!!!




踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume










(  ゚ ▽ ゚ ;)




















産みの苦しみとはまたちょいと一味ちがう苦味のある味わい・・・・・・













つ~か

よくみんな 座れるね・・・・・・がーん





座ってしばし絶句・・・・・・


痛みがひくのを待つ・・・・


待つ・・・・・・・・


ひたすら 待つ・・・・・・・・・・・・・・・・










そして初の授乳が終わり

すやすや眠るわが子を置いていくのが悲しくなる・・・・

  (TωT)



なんで一緒にいれないのだろう・・・・♥akn♥




※説明しよう

救急搬送された産院は助産院提携だったので受診はしていたのだが

よもやここで産むとは思わずどんな看護体制かをしらなかったのであるが

産んでびっくり玉手箱

今どき珍しい母子同室ではない旧式のスタイルの産院だったのである






なんでやっと会えたのに

一緒にいれないんだろう・・・・・

  ・°・(ノД`)・°・






涙がうるっ・・・・・・












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






って


いやだ


ちょっと あ~~~た



踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume


ソレ 産後ウツのはじまりじゃなくって






















おおおおおお~~~~~!!


これが産後のホルモン大変動でおこるといふ


ウワサのマツ?!じゃないや、

 産後ウツ?!

   ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ





ていうかウワサのマツって昭和のいつ???(爆)









涙からわずか3秒で


はっとわれに返り





気にしないようにしよう


ワカチコワカチコ~・・・・・・・・・


と 気を取り直して


部屋に帰るワタシ・・・・・・






というわけで

何度かくる大波を


すっのぞく


と交わすこと三度・・・・・・(たったの3度)


産後ウツは 難なく回避・・・・


なみさんとこのフィッシュオイルもしっかり飲んでいましたのでね

エゴマ油やしそ油も常用してましたし













さて 前置きが長くなりましたが

いわゆる5時の方向に

○ーモンすれすれのところをかすめて

すっぱり切られた会陰切開


いまだにおそろしくて

傷をみていないのですが・・・・ドクロ



いやこんなにロングに切るんだね・・・

噂にはきいてましたけども汗





でね


授乳のときは

行く前と行ったあとに

おトイレにいくようにしていたのですよね


トイレに行くのに時間がかかり

便器にすわるのに時間がかかり

排泄後に時間がかかり

部屋に戻るのに時間がかかり

いや トイレひとつするのに

1回1行程何分かかってるんだっちゅう・・・・



しかもなみさんとこのイオンドリンクも

産後3日は電解質ケアのために飲んでいたし

産後すぐ収縮剤を点滴されてたので

それもウオッシュアウトしたかったので

お水も1日2リットルくらい飲んでいたのと

授乳中は 授乳前後であたたかいおさ湯1杯ずつのんだほうがいいわけなので

それもしっかり飲んでいたので

めっぽうトイレが近い


でも尿意を感じる前に

行くようにしていたのです


ほら とにかく傷が痛いから

したくなってからでは

まにあわなくなるおそれがあったので

  (;´▽`A``










で ある授乳のとき


授乳が終わって

「あ おトイレに行きたい」

と 尿意を感じるワタシ・・・・・



奥歯にものが挟まる・・・ではなく

おまたになにか挟まっているような歩き方で

のろのろとトイレにむかっていると

膀胱をわしづかみにされたような

モーレツな尿意が襲ってくる






うお!!!!

こ・・・これは危険だ・・・・

 (°д°;)デンジャー!!!






早くは歩けないなりに

急いで歩く





おまたおまた叫んでいた人間が

ここで尿漏れなんて

するわけにはいかない・・・・・









もう少し!!!!


オアシスwcは 

もうあと3メートル!!!!!やしのきです







ヘッピリ腰でオアシス・・・・じゃないや トイレにたどりつき

個室に入る


お便器に

マトリックスか

リンボーダンスのようにして

座ろうとしたその瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・


ぼとっ



































(((( ;°Д°))))?!何事?!









まだおしりが目的地便座に着陸していないのに

でたっ!!!!



しかし!

不時着だけど いちおうセーフ・・・・・・・・・・・・・飛行機あせる





しかも

じゃーーーじゃなく

ぼとって 出た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   (°Д°;≡°Д°;)





ドリフで

上からバケツの水 ざばーーっ!力水あせるみたいな・・・・・





つまり

ゆるくなってるとかしまるとかしまってないという以前に

尿道などが

ダンプカーでひかれて

ぺらっぺらにのばされた感じ????一反木綿


のびきっちゃって

もうこれ以上は

切れるのをまつばかり・・・・な

パンツのゴム状態っていうのん???


で 感覚すらないわけです・・・・・・







漏らす寸前なのに

悪びれないっていうか

たまったから 出ただけですけど なにか問題でも?!的な・・・・・









いや

これ3秒遅かったら

尿漏れじゃん!



(((( ;°Д°))))ガクガクブルブル




いや尿もれなんて

生易しいもんじゃすまないでしょう・・・・ 落ち込むちーん




この事件で

一気に筋肉の破損を感じ

傷が邪魔をして

100%の力ではできなかったものの

いつもおまたぢからで教えている通りのテクニックを

即実施・・・・・


それから約3日で

きゅっとしまる感覚が戻ってきたのと

でかけたおしっこを止めることができるようになったので

(よい子はおしっこを止める練習が経血コントロールによいなんて思わないでくださいねん

ていうか 基本やっちゃだめ)


ああ いつも教えている方法で

間違いないな と わが身をもって

再確認したわけです





コツがわかっていたにせよ

振り出しに戻った骨盤底筋群

いや 振り出しよりもキビシイ伸び具合・・・・一反木綿


こりゃ産んでなにもしなければ

そりゃ 当然尿漏れはおきるでしょう あせる


ぺらんぺらんに伸びた筋肉でも

きちんと再生させられるけど

これは手術でどうにかなるものでもなく

機械や道具でどうにかなるものでもない …



やっぱり 自分でなんとかするしかない ですし

やっぱりなんとかなるんですね!という感じ むふっ。




妊娠中も おまた筋トレーニングはやっていましたけど

産後 傷があってもピンポイントでトレーニングできたのは

やっぱり 筋肉を感じられたからと

コツがわかっていたから





おまたぢからのメソッドは

間違いない!

 γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ




ということを

再確認できた出産でした 笑



さぁ 9月からのおまたぢからは

さらに パワーアップしますよ~音譜