本日週に1度の助産院の帰りに
母と 初赤ちゃんほんぽへ 
まぁほんといろいろあるのね・・・・![]()
さて 今日は おばあちゃんが
うまれてすぐ使えるおもちゃを
買ってくれましたよ ![]()
はじめてのふりふり
手首にもつけられるっぽい
うまれたての赤ちゃんて
まだお目目ぼんやり あんまり見えていないのです
色覚も
黒・白・赤
この色は認識できるといわれていますね
特に これらの強い色を好むのは3か月くらいまで
でも ベッドサイドに置くのに 黒はな~と思っていて
赤いおもちゃがほしいと
思っていたのです
わ~~い![]()
これならかわゆい
タオル地で 洗えます
プラスティックはちょっとなぁ・・・
木も ちゃんとオーガニックというか 安全なんがいいしィ・・・・
とか ぶつぶつ言ってたので
最初これを買おうかどうしようか
うろうろしてたのを見ていたのかな
帰りに 売り場に戻って買ってくれますた![]()
聴覚レベルでいうと
生まれたての赤ちゃんは
ママの声を認識することはできて
早いピッチの音を好む と言われています
(がらがらとかいいのよね
こふゆちゃんはヒップスカーフのしゃんしゃん音に一番反応するけど・・・)
ママの声は聴きなれてるもんね
てか うちは 特にずっとセミナーで
でっかい声で しゃべっていたから
いい胎教かも・・・・・![]()
でも はじめての言葉が
「おまた」とかだったら どうしよう・・・・・
わはは
ちなみに 赤ちゃんの 視覚がほぼ完成するのが 約6か月と言われています ![]()
今日はさっそくおもちゃもお洗濯~![]()
