昔は
太陽の光と 月灯り
で暮らしていました
夜でも明るいのは
この100年ちょっとの話
夜明るくするようになって
火を灯すようになって
お江戸は よく火事がおきてましたよね
人間は本来
お日様とともに目覚め
日がくれたら 寝る
夜は月明かりだけ
なので 「目」から入る「光」で
わたしたちの からだは 作動するようになっているわけです
( 長くなるので これの脳やらホルモンの詳細は今回ははぶきまする)
しかしながら 現代は夜でも蛍光灯で煌々と明るい
スマホ・PC・テレビで
寝る直前まで
強い光を 眼から 入れている・・・・
これ あたりまえにやってるでしょうけど
からだにとっては
まったく あたりまえではないので
ここ お忘れなく
特に女子!
女子は
副交感神経優位のイキモノであることを
ぜ~~~~~ったい
わするるべからず!
とは
毎回 解剖セミナーで
叫んでいますが
覚えていますか??
忘れてないですか???
え?
なに?
忘れてた?
忘れてただとっ?
(`・ω・´)コラっ!?
それでは
りぴーとあふたみー
「女子は
副交感神経優位のイキモノである!!!!」
はい!
画面の前のアナタ!
大きな声で!!!!
え?今電車?
関係ない!!
そんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえ!!
ここで、へい!おっぱっぴーとは言わないよ!
ハイ、人任せにしない!!!
ちゃんと大きな声で!!!!
声の限り
叫んで!!!
せ~~のっ!
女子は
副交感神経優位の
イキモノで あるっ!!!!
いつ叫ぶの?
林先生らぶ~(笑)
OK牧場!!
(`・ω・´)
なにが?(笑)
本来 生理は28日周期 です
が
現代人は
大なり小なり
自律神経失調症のため
これに ずれが 生じるのは
しごく当然のこと
なぜ?28日周期???
これは 月のリズム
月のみちかけと一緒なのですね
本来人間は
太陽の光と 夜は月の明かりを
目からキャッチする
これで 体内時計25時間を
グレゴリオ24時間にあわせているわけです
これが 生まれた時から
蛍光灯やら
夜でも街頭ぴかぴか
夜も明るい世の中で育っている現代人・・・
目から入る光に
自然はなくなります
からだは あっさり バランスを崩します
だって 月明かりって
本来とっても 優しく繊細でしょう?
新月って 本当に 真っ暗になるのですよ
そして 満月って とっても 明るいの
蛍光灯やら PCやら
ありえないくらい強力で人工的な光刺激なのですよ・・・・
それが視神経介して
脳を刺激する
ホルモンが乱れます
はい
自律神経の乱れは イコール ホルモンの乱れ
すなわち 免疫の 乱れでもありましたね
え~
でも うまれたときからそうなんだから
もう今のヒトのからだが そういうもんなんじゃん!ってことはありません
たかが100年ちょっとで
からだのシステムは変わらない
変わったのは我々の生活だけです
古来歴史で言えば
からだのシステムが自然なのに
その自然さをぶちこわしてアンバランスにしているのが
便利さ優先の 現代社会の生活なわけです
人間は本来
自然とともに共存していた
そして それが からだにとっては
ベストであることが多い・・・・と
月明かりで生理のリズムを整えてくれるほど
自律神経って そのくらい 繊細なものなのです
ちょっとしたストレスを
ばっちり がっつり 感知してくれるのね
なので 夜でも明るい生活を当然のようにくりかえすわたしたち
現代人は
生まれた時から
大なり小なり
自律神経失調症 なのですよ・・・・・・
女性は
これが モロに
生理に反映します
だって 本来は
お月様のあかりを
自分のからだでキャッチして
そのリズムが
からだに 反映されるわけですから
なので
経血コントロールで
生理が整ってくると
周期は28日になりますよ っていう部分です
実際わたしも
10年前は 年に5~6回しか生理がなかったけど
経血コントロールが成功しだして
ナプキンがいらなくなったこの2年程度は
基本28日周期
妊娠前1年は ほとんど28日周期におちついておりました
(あんなに不順だったのにね~)
もともと
月のリズムを見て 生活はしておるタイプだったので
よけい 合わせやすかったかなぁ
*これを見て生活しております*
http://koyomi8.com/moonage.htm
ちなみに妊娠に適した生理は
満月排卵 新月生理です
ユダヤ人などは
これを生かして小作りしてたとかなんとか
だから ユダヤ人って 優秀な人が多いらしい・・・
満月期に受精するとですね
エネルギー価が 高い子供が生まれるのです
新月は デトックスや浄化の時期ですよね
なので ここに 生理がくると
からだにとっては 適切になります
つまり エネルギーが最大の満月の引力で排卵して
そこで受精することは
命の連鎖にも 大きな影響をもたらすわけ
これ中医学の先生も言ってた話なので
古来から の話なんだと思います
生理が整ってくれば
おのずと 自律神経も整います
そして
自律神経が整うということは
子宮が臓器としての 自然かつ 正常な機能を 取り戻す ということにもなります
内臓は基本的に
副交感神経優位で 働きますが
子宮だけは 交感神経優位の臓器です
これは
子宮が
ベビーを保持する役割があるからなんですけども・・・
つまり
生理で言えば
夜は排血しないわけだ
だって 夜は 副交感神経優位の時間
交感神経優位の子宮ちゃんは
夜はお休みしますから
生理のときは 日の光とともに お仕事スタートなわけです
なので生理が整ってくれば
夜 排血しませんよ
なので 朝からお昼くらいまでの時間帯は
けっこう出血しますよ ってことです
自然な生理は3日間
このうち1日目2日目にほとんど排血します
しかも この2日間の日中 特に朝から昼くらいまで
ってことは この時間帯が 一番多く排血します
目安で言えば
この時間帯は
1時間に1回くらいトイレに行かないと
間に合わないはずなので
多い日用ナプキンで
放置&垂れ流しにするなんて
とんでもない話なわけです はい
ましてや タンポン・でぃーばカップ???
ありえんっちゅうの
(゙ `-´)/
不衛生だしっ
問答無用で
不自然っ!
てなわけです
自律神経を整える睡眠のためには
眠る3時間前には
蛍光灯や
PC・スマホ・携帯・テレビなどの画面を消す
(セミナーでは最低1時間と言ってましたが
最近の調査で やっぱり3時間ってことになりました・・・・)
入浴したら 1時間以内に眠る
なるべくその日のうちに眠る
目からの光刺激は
自律神経だけでなく
睡眠の質にも影響してきます
だから
ベッドに連れ込んでいいのはオトコだけ!!
( ふゆ名言集(笑))
なわけです
スマホ・携帯は電磁波ばんばん
目覚まし時計買ってくださいね
スマホや携帯を目覚ましにして
枕元に置いて寝るなんて
とんでもないよっちゅう話です
ましてや授乳しながらとか
添い寝や寝かしつけしながら
スマホや携帯 いじってるママさんいませんか?
ベビーや 子供や 自分の脳の近くで
電磁波発生装置を扱うことを 常習化しないように
気をつけてください
(IHキッチンもだけど!!!)
日本が電磁波の規制がまだないので
(遅れておるんだなぁ こういうとこほんとに)
シールドほとんどしていないのです
してないから大丈夫?って思います
ええ 原発やらワクチンでの障害報告の対応みてれば
我が国がそうではないのは
わかるかと思います・・・・
日本の携帯ってね
アメリカの電磁波規制の約10倍な電磁波発生なわけですよ・・・・・
電磁波の影響は
別記事で以前に書いてますけど
脳腫瘍や白血病のリスクが ばーんとはねあがるわけです
それだけでなく 脳神経関連の異常が出る症例も
でてきているようです
寝ている間に
電磁波うけまくりで
さて 良質な睡眠は とれますかね~?
あと
自律神経を整えるのは
呼吸です
人は無意識に浅い呼吸をしていますね
なので意識的に深い呼吸をするように心がけることが
とても大事
そして からだを緩める
脱力することが重要なのです
自律神経ケアには
①睡眠(時間と質)
②経血コントロール
③深呼吸
④脱力
⑤副交感神経の時間帯は副交感神経の時間らしく過ごす
↓
副交感神経の時間は
細胞の再生修復の時間
副交感神経優位の女子は
副交感神経優位の夜にきちんと寝ないと
からだそのもののシステムが乱れて当然
寝ない=自律神経乱れる=ホルモンも乱れる=生理に影響出る=免疫にも影響出る=からだ全体のバランスが崩れる(ざっくりだけどそういうことね)
だから
女子は
副交感神経優位の
イキモノであることを
わするるべからず!なわけですよ
んだから極論言うと
妊活ってのは寝ることから始まります
妊娠したきゃ夜は寝ろってことになるのです・・・・・
寝なきゃからだは修復しない
その上で冷え対策や食べ物での対策です
女子のカラダは基本べびを産み育てるために作れらております
産む産まないに関係なくね
睡眠不足だったり、ストレスやら生理に問題がある状態で妊娠しやすいと思いますかね??
それって体がアンバランスをおこしている状態ですよね?
そこを改善せずして妊娠望むのは からだの自然な働きを考えればちょっと違うんだなってこと
ってとこかな
忙しいから
自分の生活サイクルでは
それでアタリマエだから
ではなくって
少しだけ
からだにとっての
自然なことを知っておくことが
結局 健康への近道となるのです
あなたのアタリマエは
あなたの 身体にとっては
まったく アタリマエでない
だから なんらかの
健康障害や 不具合が出てくるのですから
はい
今夜もシンデレラタイム(その日のうちに寝る)には
そろそろPCを落とすお時間ですよ・・・・・・・・・・
いつPC切るのでしたっけ?
ベッドに入ってまで メールレスとかしないでね
あなたの美容や健康のためですよ
美も健康も 不健康も病気ですらも
1日でならず
さて
何時に寝るの?
はい
今日も
少しは笑えたかな~~?
免疫あがったかな~~?(笑)
おやすみなさ~~い
(´0ノ`*)
よい夢をねっ
ヾ( ´ー`)