あなたのおまたぢからはいかほど?@経血コントロールは生理を管理するものではありません | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

おまたぢから を あげる


わたしの 経血コントロール


いや


正式には 生理トレーニング、ですが






経血コントロールって

名前 

まったく気に入ってません!

 (  ̄っ ̄)











だって



生理って


「コントロール」 

つまり

「支配」 

するもんじゃありませんから!!




でも布ナプがはやって

経血コントロールって言葉が

認知度あがっちゃってるから

仕方ないので

使っているだけ・・・・・


でも 産後は思い切って変えちゃうかもね







わたしの「おまたぢから  経血コントロール 生理トレーニング」



単純に

今まで女性が

生理のときは 

トイレで排血することを

ごく当たり前で

自然にしていたように


自然な生理に 

戻してゆこうではないか!という

メソッドです



ナプキンをあてて

そこに 堂々とおもらししている生理

昭和36年以降の話です


まだ100年たっていません


この数十年の間に

子供産んでないのに尿漏れとか

子供産んだら あたりまえのように尿漏れとか

臓器脱とか

子宮内膜症とか

子宮筋腫とか

子宮頸がんとか


卵巣嚢腫や

子宮線筋症は 内膜症に含まれますけど

そのへんの 骨盤内の疾患が

めっちゃ 急激に 増えておる・・・・



むろんこれは

ナプキンにおもらし生理しているだけが

原因でないものもありますが

いずれも 「冷え」 はもれなくセット

運動不足による

筋肉低下や血液循環不良も セットってことになります


これらは

生理をきちんとトイレで出せてた頃には

ありえなかった疾患たちです・・・・・・





んだから

生理をもとに戻そう


それにより

骨盤底筋群がきちんと 使えるようになる

つまり 内臓を支える力が取り戻せる

ソコを 使おうとすることで

嫌がおうでも 足腰の筋肉を意識するようになる

つまり足腰骨盤内の 血流が戻せるようになる


んだから


おまたぢから 


なのですよっ!

奥さんっ!!!(←誰?笑)







経血コントロールは

生理を管理するものとか

自分でコントロールするものとか

特別なこと と 思ってる方は

まだまだ少なくありません


いえいえ


これが 本来の自然な行為です


慣れてしまえば 

トイレで 経血を出すのがあたりまえですから

二度とナプキンを汚すのなんて嫌になってきます






ナプキンをあてて

経血を そのまま排泄しているようですけどね


生理なのに

1日目2日目なのに 

2時間以上も平気でトイレに行かず

ナプキンに垂れ流し続ければ

ケミカル成分を子宮は吸い上げ続けるし

経血がスムーズに排泄されてるとは 考えにくい


つまり 少なからずの逆流がおきているのです


んだから ケミカルナプキン誕生後から

子宮内膜症が増加しているってだけの話で


ちゃんと 排血できていないのですよ・・・・・

だから逆流しちゃうの


自然な生理に戻せば

一番多い1日目と2日目の午前中

いわゆる交感神経優位の時間帯に 

かなりの排血があり ここで1か月分がほとんど出ちゃうわけですから

トイレの目安で言えば

小1時間おきです


これは やってない人には面倒に感じるかもですが

あのね

からだ目線でいえば

これが しごく自然な生理なのです


生理がこうなってくれば

あなたの美容と健康は

けっこう優秀なレベルってことになります






子宮内膜症で 発生部位で多いのは

卵管や 卵巣です


卵巣嚢腫は 子宮内膜症が 卵巣内にできる病気です

子宮筋層内にできると 子宮線筋症という 病気です



卵巣嚢腫はね

手術適応になるケースが多いですね


でも 手術しないと

破裂したりしますから危険・・・・・


で かたっぽ残ってるから安心・・・・じゃないのだよ

かたっぽそうなってるってことは

かたっぽが まともに元気なわけはないのです


で 数年後に再発して

2つとも卵巣をなくすってパターンが

近年非常に増えています


これ 1日8時間とか PCで業務している女子にとっても多いのも特徴です




座りっぱなしのなにがいけないって


足腰の血流障害

むくみ

骨盤内の冷え 血行障害 循環障害


子宮が冷える

卵巣や卵管が圧迫される

生理でもあんまり トイレに立たない

というか 基本的に 座りっぱなし・・・・・・・


子宮内膜症の方は

もれなく 膀胱炎もちの方 多いよね



おまたゆるゆるだから

おきている不具合


実はたくさんあるのです





これがこの先続いていったらさ


「え~~

昭和とか平成の女性って

おしっこ トイレでしてたらしいじゃん!!」


って 

次の元号になった頃のギャルあたりが

言いだしそうじゃありません?


だって今だって

18歳で尿もれってあるらしいじゃない


30代で尿漏れってのも

ひえ~~って

びっくりだったけど


18歳ってなに???

 o(TωT )



まじ これ 笑えない・・・・・・・











あぁ

これ 自然な生理と

女子の骨盤の元気を取り戻すセミナーで

やりたいなぁ・・・・・・

  (´・ω・`)


おまたぢからとかでも

ちょっと話すんだけど

どうしても 間に合わないんだよね・・・・・・





おまた集中講座

産後にやろうっと・・・・・・


待っててね






もきゅん