「経血コントロールは
経血をためて出す」
常々この言葉に
疑問を感じているわたしです
( ̄_ ̄ i)
で
本や ネットだけで見て
経血コントロールしている方に
共通するのが
締めすぎです
しめたらゆるめるが基本です
腹筋使えるようになるのは
素晴らしいことだとは思いますが
腹筋つかってしめすぎちゃって
子宮が 硬くなってる方のなんて多いことか
子宮はふんわりが鉄則です
かためちゃだめだよ
ほんと
布ナプでも
経血コントロールでもさ
単なる流行りで
飛びつかないでいただきたい
本だから 信用して平気なのん?
なんとなく知ったことだけで やってできると思ってるのん???
このへんが
お金を出してきちんと学ぼうとする人と
てっとり早く安くやっちゃおう 都合よくやっちゃえ って方の差ですかね・・・
わたしのブログ見てやってますって
ブログではすべてを教えているようで
わたしはあなたのからだを見ていません
こうやってやるのよって
セミナーでは口頭できちんと伝えていますが
ブログで けっこう書いてはいてはいても
所詮無料で閲覧しているだけと
有料で来てくださってる方では
指導にも 内容にも 大きな差があることを
理解していたほうがいいと思います
セミナーに来た方が
ブログ見たら おさらいにはなっても
ブログだけ見てやってみてるってのは
ちょっと どうなんだろう・・・・
しめたらゆるめるの本意は
WSやセミナーでなければ
絶対つかめるわけがないのです
締め方もそう
いくらここで書いても
限界があります
さて
経血コントロールですが
特に男性が書いてる本には要注意です・・・・・・・
(女性のからだ目線で見てくれてない場合があります つまり机上の空論系)
部分切り取りで見るなら
それは西洋医学と一緒
女性のからだは
つねに 全体で見てゆくことが 大事なのですよ
経血コントロールで おしっことめて骨盤底筋群鍛えろとか???おいおいおいおい・・・・
もう これは 正直ありえない指導ですよ
やっちゃいけません
やっちゃいけないことナンバー1のトレーニング方法です
内膜症がある方は特に禁忌です
なぜって?
内膜症がある方は
病態として
経血が逆流しているからおきているわけです
つまり もれなく 生理中きちんと トイレに行ってないことが多い
いいですか?
生理中
一番多い2日間は
日中特に午前中は1時間に1回のトイレが目安です
え~無理~~じゃないっ
おもらしやめればこれがアタリマエなんです
多い日も安心 なんて
たっぷり吸収なんて・・・・・
そんな CMに踊らされて
たっぷりポリマー使われたナプキンを
長時間おまたにあてる
正常な排泄ができない経血が 逆流する
本来経血はにおいません
におうのは
お前のせいだぞ!!!!!!
ケミカルナプキン!!!
本来経血は塊なんて出ません
本来経血はさらさらの水のような性状です
生理の時に
きちんとトイレにいかないから
内膜症・・・・・
内膜症の方は
もれなく セットで 膀胱炎の ケ があることが多いです
膀胱炎も 尿の逆流ですね
だって ちゃんとトイレに行かないわけだからさ~~~~~
女子よ
月にたった1回しかこない生理のさ
たった多い日2日間くらい
きちんとトイレに行こうや・・・・・・
いいですか
ひさしぶりに言っておきますよ・・・・・
産休前ですから
きっちり叫んでおきますよ???
ナプキンあてて
堂々と
おもらし生理している場合じゃ
ないぞ~~~~~~~~~
(`・ω・´)ノ
経血コントロールは
生理トレーニングです
ナプキンという名のおむつ
早急に 外しましょう
そして 布ナプキンを正当化しないでください
血液の処理の仕方
わかって使ってますか?
血液の消毒の定義 わかってますか?
これに関しては
きちんと学ぶなら
薬理学で消毒の項目を
そして微生物学まで学んでいただきたい
消毒滅菌の定義というものを知らずに
布ナプキン販売してる方 多すぎで
わたしは はっきり言って 怖いです・・・・・・
で
ナプキン浸けといたアルカリウオッシュ液
観葉植物なんかにまいてませんよね???
ほんと 布ナプ販売のサイトとか売り文句見てると ひっくりかえります
安全?なにをもって安全?
布だから安全なの????
自分のものとはいえ 血液がたっぷりついてるもんを洗いまわしてなにが安全なの???
経済的?
洗いまわせるからエコ?
天然素材で皮膚にやさしい?
経血が見れる・・・・・・・へえ・・・・・・
一生使える???←わけないだろう・・・・・
アルカリウオッシュに1晩つけましょう????ひ・・・一晩ですか・・・・・・
水の中に雑菌増えますがっ?
わたし パンツですら 一晩水につけときたくありませんがっ
・・・・・・もう
意味がわかりません
このへんもケミナプのにおいがでないナプキン!とか
たっぷり吸収とかと
おんなじではないでしょうかね?
ええ 単なる売り文句ですよね?
売れればいいだけの CM ってことです
布ナプ漬けといた水を観葉植物にまくといいってのは
ほんと 聴いた瞬間 耳を 疑いました・・・・
いえ 昔はそうでしたよね
こえだめ 畑にまいて 肥料にしていました
特に経血には 滋養成分が多かったと
でもさ
経血に滋養成分があるっっちゅうのは
生理が自然な形態な方だけですよ
つまり 生理がきちんと3日で終わる方だけです・・・・・・・・
全体で 健康なバランスが取れている女性だけです
けれども
現代なんて
添加物や化学物資が多すぎるんだから
滋養の前に そっちの心配が大きいわけですけど
とにかく
経血はトイレで出すもんです
この100年で
勝手にわたしたちが
楽を覚えて
からだを なまけさせた結果です
からだにとっては
ナプキン生理は 不自然な行為なんです
自然な生理を無視して
楽に走って
おまたゆるゆるにしてるから尿漏れ増えてるんでしょっ?
そして
ためたら出すって指導をたまに見かけますが
ためて出すもんじゃ ないぞ?
どうしてためて出すなんて
言うんだろう・・・・・・・・・
ためちゃだめです
出るもんなんだから
ちゃんと出すのが最大のポイント
ためるから
内膜症なんだってば・・・・・・・
25日おまたぢからはあと1席で満席しめきりです