ago顎ふりかけと内部被ばく非検出検証ちう | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


昨日は

こんなんも食べてますが


踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-1367283953309.jpg

ははは

ケーキがね 2個ものってるの

最初っから (;´▽`A``

2個で1セット(笑)

しかもふつーの大きさ!!!


生ハーブティー

(でも どこのハーブ????笑))


いただくときは

潔くおいしくたのしく が 基本です


これで だいぶ流れてる気がするのだよ

わたしの場合 モフッ







で 今朝は

おさ湯500からの

青汁



顎・・・・

じゃないや

あごだし(とびうお)のふりかけ@長崎(ようこ姉のおみや)


玄米ごはん


三つ葉納豆

しょうゆ麹&しそ油

三つ葉はさっとゆがいて おかかふりました



玄米は
3日かけて
お水変えながら 浸水させます

一晩浸水の玄米は
おなかはったりしますけど
3日かけて お水を変えて
きちんと浸水させた玄米は 甘いし 
おなかもはりませぬ

圧力なべは現代の力・・・と思っているので
便利そうなのは知ってるけど
使いません

(玄米は圧力なべで炊くの とくによくないって言うよねぇ 
個人的には 圧力なべ自体 不自然な気がするから 興味ないのですが^^;)

とにもかくにも
わたしの基準は
すべて「女性のからだ目線」です

あとは
「昔だったらどうしてた?」っていう 自然回帰かなぁ

まぁ それだけにも
とらわれておりませんがね~



食べ物に 気をつけてるとはいえ
そこまでストイックに 
厳格には 気を付けてはないわけなので
内部被ばく非検出について 
ナニが 効いているのか
食べ物含めて
わが身を振り返っております